表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/57

1話 少女

2作目の作品です。しばらくは不定期投稿になりますが、ご了承ください。

 暗闇の中を、少女は無我夢中に走っていた。

 月は煌々と輝き、身を刺すような冷気が少女を襲う。

 静寂の中、自身の足音と吐息、そして背後から迫る何者かの足音だけが響いていた。

 背後から、幾つかの閃光が走る。直後、炸裂音と共に、少女の周囲にある地面が吹き飛んだ。

「あっ!」

 爆風によって体が飛ばされ、倒れ込むように地面に着地する。

 体中が痛む。アスファルト叩き付けられ、体の節々が悲鳴をあげていた。厚手のコートとズボンを着ていたお陰か、出血は無いようだ。

 考えている暇は無かった。目の前には、少女の命を奪おうと、何者かが手を翳していた。

 少女は戦慄く。眼前に迫る死は、戦いには無縁なはずの少女を獲物と定めた。

 一体、いつからだろうか? この世界は、いつから死が蔓延する地獄と化したのだろうか? 

 気が付いたときには、既に手遅れだった。見慣れた景色は風化して崩れ去り、人々の喧騒さえ聞こえない。月は常に空の中心に居座り、日が昇ることはなくなった。

――そう、世界は崩壊したのだ。




「お願いします! 私も連れていってください!」

 栗色の長い髪を揺らしながら、少女は頭を下げた。その声色と表情からは少女の真剣さが伝わり、男の判断を渋らせる。

 男は顎をポリポリと掻くと、どうやって少女を説得すれば良いかと頭を悩ませる。

「うーん、確かに気持ちは嬉しい。人手も不足しているし、六花ちゃんが来てくれるなら本当に助かるよ」

 男は少女――六花に対し、その考えが正しいことを肯定する。しかし、男は頭を悩ませる。

「しかし、だ。物資調達とはいえ、魔族と遭遇しないとは限らない。こういう危険なことは、俺たち大人がやるべきなんだ」

 男が言うのは、子どもだからという偏見ではなく、本心から少女の身を案じているのだろう。三十歳を過ぎたくらいの男は、我が子を心配する親のように少女に言い聞かせる。

「でも、私だけここに残るだなんて無理です! 少しでも、皆さんの役に立ちたいんです!」

 互いに善意を持って言っているためか、男は少女の行為を否定出来ず、かといって肯定することも躊躇われた。

 なぜなら、今、この世界に平和などということはないからだ。

 人口は何十分の一、いや、もっと少ないだろうか。かつて情報が飛び交っていた世界とは比べ物になら無いほど、今は情報が枯渇していた。

 外部との通信はおろか、他に人がいるかもわからないような状況である。故に、そんな危険な場所に六花を連れていくということが、男には心配でならなかった。万一、六花が魔族に殺されるようなことがあったならば、男はその現実に耐えられないだろう。

 しかし、六花にこれだけ懇願をされれば、男は断ることが出来なかった。

「わかった。ついてきて良い」

「本当ですか!」

 男が肯定するように頷くと、六花は先ほどまでの真剣な顔つきからは一変し、嬉しそうに満面の笑みを浮かべながら飛び上がった。

「石井さん、私、頑張ります!」

 石井と呼ばれた男は、六花の笑顔を見て、思わず口元が緩んでしまう。それだけ、六花の笑顔が人を幸せにするということだろう。

 同時に、自分の身を挺してでもこの子を守らなければと、石井は肝に命じた。


感想などいただけると嬉しいです。

これからよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ