表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/136

ナイトメア

エ「前の話のちょっと後のお話」

ゼレカVision



「霊花、実験よ」


「……」


母親に実験道具にされる


「霊花、これを飲め」


「……」


父親にモルモットにされる

「あ゛あ゛ぁっ!!」


「こんなことにも耐えられないの?失敗作ね」


母親に失敗作だと言われる


「げほっ、ごほっ!!」


「こんなものも拒否するのか、役立たず」


父親に役立たずと言われる


霊花……葉月霊花、その名前が意味するのは単純にして明解だ。幽霊のように消え、花のように散る


つまり、『要らないもの』だ。実験の為の道具でありモルモットである


人体実験……生きた人間を使って実験を行う事であり、日本では禁止されている。狂った科学者である俺の両親はどうにかそれを行いたかった。そして産まれたのが俺……葉月霊花だ


実験の為の道具である俺に、両親は教えなかった


愛を、優しさを、温もりを……


実験の為の道具である俺は、学んだ


痛みを、孤独を、悲しみを、涙を、恐怖を、絶望を。そして……狂った笑いを


父親も母親もお互いを愛してはいない。結婚すれば互いの研究を盗めると踏んでのメリットの一致だ


俺はそんな中に、『俺』を必要としない中に産まれた


母親の実験が失敗して、火事になった時の母親の最後の言葉


「お前なんか、産まなければよかった」


必要とされない中の存在の否定


父親の実験が世間にばれ、捕まる時の最後の言葉


「消えちまえ、この疫病神」


必要とされない中の存在の抹消


望まれて産まれたわけじゃない、否定はされても肯定はされなかった


もうやだ……消えてしまいたい……


「ねえ、あなた一人?」


そんな時に出会った希望


「……」


「私は叶って言うの、カナって呼んで。あなたは?」


「…………霊花」


「霊花……じゃあレイって呼ぶね」


「……カナ……」


「うん、レイ」


楽しかった


カナと居る時間はとても楽しかった


カナが学校に行く時は、俺も自分で手続きして同じ学校に入学した。両親はその筋では善くも悪くも有名だったらしく、金銭は心配しなくてよかった


中学になる時、英司、梨絵、多矩夜に会った。三人ともすぐ仲良くなり、俺とカナを含めた五人でいることが多かった


その辺りで、俺は自分の名前を『霊花』から『零花』に変えた。いつまでも不確かなら、零にすればいい。そう思って改名した


カナも、『叶』から『華那衣』に漢字を変えた。今でもなんで変えたのかわからない


それから高校に入学した。あっという間に夏休みに突入、って時に……


俺達は殺された


剣が胸を貫く感触、何も出来ない無力を思い知らされ、『死』を見せ付けられた……



――

―――


……夢、か。随分嫌な夢だぜ


胸に暖かい感触を感じる


「おやすみ……」


エレスが俺を触ってたのか


よく見るとボタンが全部開いてる


はぁ、全く姫さんは。イタズラ好きったらありゃしない。まぁ、それも含めてこの娘が好きなんだけどさ


エレスの頭を撫で回す


今度は嫌な夢じゃないといいけど……現実では君がいるから、我慢するか


「……おやすみ」


瞼を閉じる瞬間まで、エレスの顔を見てる

アラ「あぁ……もう、待ってよ〜」


メ「ヘタレ……もっと男らしくしてなさいよ」


アス「お兄ちゃん……縛っていいよね?」


ベ「……止めろ、お前達……うぉ!」


エ「えへへ、ゼレカ〜」


ゼ「…………好き勝手に都合のいい夢見すぎだ、全員」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ