表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/18

13.初雪

 北の地に、初雪が降り積もった。

 目の前にそびえるピンネル山脈は真っ白に染まり、一夜にして世界が一変したかのようだ。

 雪化粧がほどこされた庭園を、ガーネットは感慨深く見つめる。


「綺麗……」


 朝陽を浴びてきらきらと煌めく銀世界に、思わずため息が漏れた。

 待ち望んだ冬の到来に、自然と心が浮き立ってしまう。

 しばらく見とれていると、ヘルバルト伯が通りがかった。


「どうした、そんなところに立って」

「雪が綺麗なので、眺めていました」


 隣に来た彼は、なるほどと言った様子で。


「そうか。王都ではほとんど降らないから珍しいのか」

「はい。こんなに積もったのを見るのは初めてです」

「もう少ししたら、うんざりするくらい降るぞ。しばらく見たくないと言うくらいな」


 いたずらめいた視線に、「夢を壊さないでください」と掛け合う。

 ふと、彼が首に巻いたマフラーに手をかけたので、慌てて止める。


「大丈夫です。寒くありませんから」

「……ではこうしよう。私は暑くなったので、君がこれを預かっていてくれ」


 そう言って問答無用でマフラーを巻き付けてくる。

 もこもこにされたガーネットは小さくため息つき。


「そのように仰られたら、断われないじゃないですか」

「私のほうが、一枚上手と言うことだ」


 むうと頬を膨らませ、それを見たヘルバルト伯が笑う。

 日々かわされるなんでもない会話が、ガーネットの胸を温かくしてくれる。


「あとで紅茶をお淹れしますね。今日は冷えますので、少しスパイスを効かせたものにします」

「ああ。君が淹れた紅茶は美味いからな。楽しみにしている」


 そう言って、ヘルバルト伯はいったん沈黙したあと。

 ちらりとこちらを窺った。


「そのときに、少し話をしたい。……君の今後についてだ」

「えっ……」


 今後というのはどういう意味だろうか。

 解雇の二文字が頭をよぎり、ガーネットの中に不安が湧き上がる。


「そう心配するな。悪いようにはしない」


 ヘルバルト伯は微笑を浮かべ、彼女の頭をぽんとやった。

 最近は何も言わなくても、考えていることを読み取られてしまう。

 そのうち彼に対する気持ちまで見透かされそうで、ガーネットは気が気でない。

 

「ではまた後で」


 去っていく背を、呆けたように見つめる。

 白い吐息が、曇り空に溶けていった。


 ■


「――養女、ですか……?」


 ヘルバルト伯の執務室で、ガーネットは思わず訊き返した。

 紅茶を口にしていた彼は、小さく頷く。


「私の知人で、君を養女にしたいという者がいてな。口の堅い、信用できる人間だ」


 そこでならオスカーの目も届かず、王都にも戻る必要が無い。

 安心して暮らせるはずだと、説明を受ける。


「養女になれば君も下働きなどせず、まっとうな生活ができる」

「お待ちください。私は使用人の仕事を嫌だとは思っていません」


 即座に言い返した彼女を、灰銀の目が静かに見つめていた。

 養女になってしまったら、もうここにはいられない。そう思うと、胸が張り裂けそうだった。


「本来ならば、今の状況が異常なんだ。高貴な生まれの君を、使用人にするなどあってはならないことだった」

「私が自分の意思で選んだことです。後悔もしておりませんし、今の生活が私は好きなんです」

「そう言ってくれるのはありがたいが、私が耐えられそうにない」


 ヘルバルト伯は椅子から立ち上がると、ガーネットの目の前まで歩み寄ってきた。

 その表情は、さまざまな感情が行き交っているように見え。


「これまでの非礼、本当に申し訳なかった。……君には幸せになってもらいたい」

「……私の幸せは、ここで暮らすことだとしてもですか」


 それを聞いた彼の瞳が、大きく揺らいだ。


「何を言っている。令嬢の君が、こんなところにいて幸せなはずがない」

「何が幸せかは私が決めることです。それとも私がいては、やはりご迷惑なのですか」

「そういうことを言っているのではない。ここにいたら君に危険が及ぶかもしれないから――」


 わかっている。

 すべては彼の優しさだということを。


「……嫌です」


 ガーネットは胸の前でぎゅっと手を握りしめた。

 ここで素直に受け入れるのが、互いのためなのだろう。

 けれどそれでもここにいて良いと、ここにいて欲しいと、言ってほしかった。


「私の幸せは、ヘルバルト伯様をお傍でお支えすることです。それ以外に、あり得ません」


 はっきりと言い切った先で、ヘルバルト伯は唖然と立ち尽くしていた。

 一瞬の沈黙のあと、冷然とした顔が見る間に紅潮し、うろたえはじめる。


「君は、何を……」


 そう言ったきり、口元を片手で覆うと、黙りこんでしまう。

 ガーネットは重ねて言い募った。


「わがままだということは、重々承知しています。ですがヘルバルト伯様、お願いですからここにいさせてください」

「……少し、考えさせてくれ」


 彼はやっとのことでそう言うと、逃げるように奥へ引っ込んでしまう。

 それ以上はどうすることもできず、ガーネットは仕方なく部屋をあとにした。


◇◇


 ガーネットが出て行ったのを確認し、リヒトはそろそろと息を吐いた。

 動悸は未だおさまらず、目の前がちかちかする。


「この程度で動揺するとは、我ながら情けないな……」


 ここのところずっと悩み続け、ようやく出した結論だった。

 自分の傍に置いていては、彼女は幸せになれない。

 断腸の思いで手放すことを決め、努めて冷静に告げたはずだったのに。


(まさか、あそこまで拒まれるとは)


 使用人になるときでさえ、潔く受け入れたのだから、今回もすんなり話が進むだろう。

 その予想が覆されるどころか、彼女の口からあんな発言が飛び出し、リヒトの精神はあっさり限界突破したのだった。


「駄目だ、もう……」

 

 これ以上は無理だ。どうやったって、ごまかせそうにない。

 リンゼンの街で、彼女は微笑みながら言った。


 ――リヒト様を、ずっとお傍でお支えします。


 あのとき、この嘘が真実ならどれほどいいだろうと思った。

 そして今日、ガーネットは言ったのだ。自分の幸せは、リヒトを傍で支えることだと。

 その言葉の意味を理解した瞬間、歓喜に胸が震えた。


(認めざるを得ない)


 彼女のことが、愛おしくてたまらない。

 誰かの手に渡すなど、考えられない。自分のものに、してしまいたい。

 どれほど目を背けても、もうこの気持ちをなかったことにするのは無理だ。


 立ち上がったリヒトは、窓の外を眺めた。

 朝はやんでいた雪が再び降り始め、ちらちらと粉雪が舞っている。


「決断しなければならないな……」


 いつまでも、彼女を待たせるわけにはいかない。

 あの花が、咲くまでには。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ