表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
糸なし蜘蛛  作者: ふぁーこ
3/15

3


上にのぼりきると外に出た。


外は夕暮れのようなあかるさで、ぼくがいるところからすこしはなれたところでとても多くの蟻たちと、それより何倍もある大きさのものがなにやら戦っているようだった。


ぼくははじめての戦いを間近で見るのがこわいとおもいながらも、どうしても気になって横の草むらのほうからまわって見にいってみることにした。


急いで草むらからまわって草かげから見てみると、蟻たちが戦っているのはこどものカエルのようだった。


ぼくがまだちいさいころ、とうさんがたまに捕ってきてくれたことがあるんだけど、そのときのカエルはもっと大きかった。


いまのぼくにとっては同じくらいの大きさのこどもカエルだけど、蟻たちにとっては何倍も大きい相手なはずだ。


ぼくは”どうなるのかなぁ、蟻たちがカエルにやられちゃうんじゃないかなぁ”とハラハラしてきて、すこし見やすいように草むらから近づいてみた。


すると、カエルの背中ごしにさっき話していた女の子が見えた。


女の子は勇敢にも蟻たちの中でも積極的にカエルの足を噛もうとしていたようだった。


カエルも負けじとほかの蟻を攻撃していて、ぼくは胸がいままでにないくらいドキドキしてきた。


女の子に次いでほかの蟻の子たちもがんばってカエルを捕えようとしているようだけど、カエルの動きもあってなかなかうまくいかないみたいだった。


そんなとき、カエルの足から飛ばされてはなれたことで、カエルの目があの女の子をとらえたようだ。


カエルは女の子の体めがけてねらいをさだめているようにゆっくりと向きを変えた。


このままだと、たぶん、おそらく、いや、きっとあの女の子はカエルに攻撃されて食べられてしまうかもしれない。


そうおもってもぼくはどうしたらいいかわからなかった。


戦ったことがないし、糸が出せないし、兄弟たちもいない中でどうしたらいいのかわからなくて、もっと胸がドキドキしてきた。


そうこうしているうちにいよいよカエルがビュンッと動いた。


アッと思ったときにはぼくは自分でもわけがわからないまま思いっきり走り出していた。


そしてカエルのうしろから思いっきりぶつかったところで、またぼくの意識はなくなった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ