表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/215

帰宅 その15


 俺は知らぬ間に眠っていたらしい。東京駅に着いたと起こされて目が覚めた。


 爺さん達に礼を言って分かれた。サザンの指輪と鉄刀は貰って良いと言うことだったので、ありがたく貰っておいた。


 横浜経由か八王子経由か悩んだが、横浜経由で帰ることにした。


 こんな時間に、まだ電車が有ったんだ。

酔ったサラリーマンの帰宅風景に平和な日常を感じていた。


 東京駅で、家の近くに帰ってきた気分になった。まだ東京駅なのに、雑踏の風景がなにか懐かしい。



 翌日、学校に行くための準備をする。もう、5月の中旬になっていた。

 遠くに富士山が見える。山頂で凍えたのも懐かしい。


 下から見ると、まだまだ雪がいっぱいじゃないか。よくあんな所を登らされたよなぁ。


 学校に着くと、担任の山口先生に職員室に呼び出された。不登校の扱いになっていたらしい。


「いえ、修行の旅に出ていました」


「で、成果はあったの?」


「いえ、全然」


 山口先生に、鑑定魔法を使って診断をしてもらった。


「あら、そうでもないわよ。『魔法の道具を使う素質』が1に、スキルが11に なってるし、『精霊を使う素質』が1に、スキルが6になってるわよ」


「進歩したんじゃない?」


「『精霊を使う素質』って精霊魔法が使えるのですか?」


「それは『精霊魔法の素質』って出るのよ。精霊をこき使う素質かなぁ」


(こき使わないよ。そんなひどい事してないし。ちゃんと頼んだじゃないか)


「で、来週から中間考査なの。藤波君、授業出てないから勉強出来ていないでしょう。これが試験範囲ね。じゃあ、がんばってね」


 各科目の試験範囲をまとめたプリントを貰って、教室に帰ってきた。


「蘇我さん、おはよう、ありがとう、昨日、帰ってきたんだ」

俺は真里亞に礼を言った。


「良かった。無事だったのね。おじいちゃん無茶するからねぇ。お父さんは、『あんな修行じゃだめだ。』とずっと喧嘩してるの」


(って、だめなんわかってたんかぁーーーーい!)


「だめだった見たい。やっぱり魔法は使えないよ」


「そう、残念ね。でも、魔法の道具が使えるだけでも生活は変わるわよ」と慰めてくれる。


 いや、いや、いや、おれ、授業で良い点取りたいだけだから。生活は魔法が使えなくても困っていないから。


 席に着くと桐崎が話しかけてきた。


「試験前に帰ってこられてよかったなぁ」

「学校に来ないから、どうしたのかと思っちゃたよ」

「まだ、中学の復習だから、がんばれば付いてこれるよ」


と心配してくれる。


 特に試験範囲を見る限り、中学時代に塾で習い終わってる。特に心配することはない。


問題は、何の解決もしなかった魔法学だ。


すいません、少し残ったので。

明日より、新章です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ