表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

111/215

浅間山編 俺、冬期講習の予約しているんだけど その111


 俺は、魔法のマナからのエネルギー変換作用について調べていた。

 魔法と言う物は、体内に溜まっているマナをインテークマニチャンバーで各種力場に変換するトランスマジクパワーホールに運んで来て、各種力場に変換するらしい。魔法陣は関係なく、使わなくても魔法力場に変換できる者が居る事から、あえて必要としなくても良い見たいだ。

魔物などは使わないし、達人も使わない。

そうすると、通常は腕の長さか前腕にトランスマジックパワーチャンバーがあり、固有の周波数の秘密が有りそうな事が解った。

 ちなみに、インテークマニホールドとトランスマジックパワーホールは俺の造語である。

そんなものは、どの本にも載っておらず、魔法自体にマナからのエネルギー変換の概念が無い事が分かる。

 そして、サザンに実験用の機器を作って貰うのだが、魔法自体にその様な概念が無い為、その様な物は作れないのだ。


「サザン、お前はどこでマナを魔法に変換して居るのだ?」


「勇人、どこでも有りません、体の中から自然と出てくるのです。だから、言っている意味が解りません」


(そりゃそうだよ。人間でも意識しないのに、スライムが考えるはずがないわな)


 スライムのサザンが理解出来る方法で伝えないといけないのだ。


 そこで、そこで俺はマナを魔法に変換する所を、トランスマジックパワーチャンバーと名付けて、そのチャンバーをそっくり同じに作ったソーサラーのゴーレムA、B二体と別に作ったCの三体を作って貰う。

Aのゴーレムには、魔法障壁を張り、BとCに魔法で攻撃させる。

すると、Bの攻撃は通ったが、Cの攻撃は防いだのだ。


つまり、大腸菌のように細胞分裂した同位体同士では、魔法は防げないが、同種の別個体では防ぐのだ。


これで、魔法に周波数の様な、固有の特性の様な物が有ることが証明された。

(これも便宜上周波数と呼ぶ。実際には何か分からないが、どの書物にも記載が無いのだ)

現実には、魔法の力場が振幅して居るかどうかも怪しいのだが、確認のしようがないのだ。


 サザンにトリコーダーに可変周波数魔法の鑑定魔法の道具を作ってもらう。

細長い棒のような道具で、魔法が発生する場所のサイズが変わる様に作って有るのだ。

それを持って、学校でクラスメイトの周波数を測った。

 魔法障壁を張ってもらい、鑑定魔法が通るか調べるのだ。鑑定魔法なので、皆特別に警戒する事もなく協力してくれた。

魔法障壁を張ったクラスメイトに鑑定魔法を周波数を変えて、魔法が通るまで掛け続けるのだ。ただ、時間が一回当たり3分から5分程かかるのだ。これはこれで嫌がられた。誤差は、小数点第3位だったので、第4位まで調べると問題無く周波数が判った。

 そして、欲しい情報は、この鑑定魔法が通った時の周波数だった。


 魔法陣を床に書いて、振り付けと詠唱が必要な生徒は、両手を広げたサイズだった。そして、レベルが上がって行くと、肩から指先までの長さになり、さらに上がると肘から手の平までになった。

 蘇我さんがこの長さだった。これ以上上位のレベルの魔法使いが居ないので、検証のしようが無いのだが、魔法レベルが上がると短くなる様だ。


 12月に入り、直ぐに期末テストが始まった。俺にはテストの意味は無い。読んだ物は全て覚えて居るからだ。

結果は、多分クラストップだろうし、進学特進クラスでも上位の方だろう。

 周りの者の話では、俺には、読書の記憶と理解の特技があるのだそうだ。事実、一度読んだ事柄や内容は忘れないのだ。それは、書物だけに言えることで、映画や朗読では、この特技は発揮されないのだ。

ただ、それでも魔法科の実技はどうする事も出来ずに0点で追試を受ける事になった。

 実技テストの追試がグランド10周と言うのが理解出来ないのだが、我が校の伝統で、どんな科目もグランド10周で最低限の点数にまで加算してくれるらしい。

 そして、俺は英語と数学の赤点組と一緒にグランドを走ることになった。


 桜木の中二病の刀がアメリカから届いたと連絡が入った。アメリカのナイフメーカーの日本刀風の大型ナイフだ。もちろん、刃渡りの長さから輸入も所持も禁止されている。

 確か、18センチ以上の刃物は刀になるので、登録が必要なのだ。もちろんナイフは美術品じゃないので、登録は出来ない。よって、所持は違法になるのだ。

この刀風ナイフを材料に、桜木の刀を作るのだ。徹底的に厨二仕様にしてやる。


 蘇我さんが、この頃は下校時間が遅くなっている。図書室で自習していて、下校が遅くなると出逢うのだ。秋山さんと、二人で誰かを待っている様子だった。

なんとなく、サッカー部の誰かを待っている様子だったが、俺には全く関係がないので、深くは知らないのだが。


 テスト終了後、瀬戸山さんの母親に呼び出された。魔法部の合宿の事についてだそうだ。


「誰かしっかりした人が同行して欲しいのよ」


「私、魔法部員じゃ有りませんし、予備校の冬期講習が有りますので行きません」


「え? どうして?」

瀬戸山さんのお母さんは、何か不思議な様子だった。


「……。」

瀬戸山さんは黙って俯いている。彼女には、俺の答えがわかっている様子だった。


「いえ、だから、予備校の冬期講習が有りますので」


(おいおい、話が回っているぞ)


「どうして? 好きな女の子と泊まりがけで遊びに行けるのよ」


「いえ、ですから、予備校の冬期講習が有りますので、もうお金も払っていますから」


「ちょっと、しっかりした子がいて欲しいのよね。危ないでしょ」


「いたほうが危ないでしょ。そんな関係になったらどうするのですか?」


「もちろん、学校も辞めて、働いて、責任取ってもらうわよ。ちゃんと葉月を幸せにしてね。覚悟はいい?」


「迷宮に出る妖魔って、LV30ぐらいって言ってませんでしたか?」

「特に問題はないでしょう」

 俺は、危ないと感じて話をそらせた。


「良いわ。じゃあ、貴方が付いて行かないなら、お付き合いは認めません」


「ええ? そんな無茶な!」


「お母さん、勇人は魔法部じゃ無いから」


「強い子が一緒に行かないなら、お母さんは認めません。貴女も合宿には行かせません」


(それとお付き合いは別だと思うのだけど)


「部長さんや副部長さんって、貴方よりレベルが低いんでしょ。そんな危険なところには行かせられません」


「じゃあ、それはそちらの事情なので、私はこれで失礼させていただきますね」

俺は、席を立って帰ろうとする。


「勇人、待って!」


瀬戸山さんが、後ろから俺の服の裾を掴んで来た。


「……。」


瀬戸山さんが何も言わずに、俺の服の裾を持っている。雰囲気のある、例えば、夜行列車の発車前、上野駅のホームでとかなら絵になるが、瀬戸山さん家のダイニングキッチンのテーブル前である。

 何も言わずに、立ち上がった俺の服の裾だけを持っている。引っ張ったり、払ったら振り解ける程度の力でである。


 1分ぐらいか、一時間ぐらいか、相当長く立っていた様な気がする。その間、誰も喋らないでいた為、瀬戸山さんの鼻をすする音だけが聞こえていた。


「分かった」

俺は振り向いて、瀬戸山さんを抱き寄せる。

「桜木に、荷物運びの人足を募集していないか聞いて見るよ」


「うん」


 お母さんが、温かいお茶を入れ直してくれた。

「有難う。でも間違えても一線は越えないでね」


「もう、越えないわよ!」


「はい……。」



今回から新章です。

浅間山編です。

長いです。


今回、冒頭にグダグダと設定を書いちゃってるなぁ~。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ