表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

【短編】キラーズ・ハイ

作者: 宜野座

 無性に腹が立つ。理由は分からない。

 分からないというのは思い当たる節が無いという意味ではなく、むしろその逆で、見えるもの、聞こえるもの、感じるもの全てに対して怒りを覚える中で、一体どれが決定打となってこれほどまでにはらわたを煮えくり返らせているのか、その絞り込みができないという意味だ。

 自分に対する苛立ち、他人に対する苛立ち、環境に対する苛立ち、どれもが最大限にまで膨らみ、それでいて爆発させることもできないまま、時間だけが過ぎていくことにまた苛立つ。


 このままじゃ自分に潰される。


 だから、せめて少しでも気を紛らわせて現実逃避できるように、ゲームへのめり込むことにした。18歳未満は購入が制限されるような、人殺しゲームだ。

 リアルな街並みに溢れ返る一般人を、金属バットで屠る。銃はダメだ。飛び道具では殺している実感が湧かない。こういうのは、自分の手に広がる「実感」が大事なんだ。

 次から次へと手当たり次第に獲物を仕留める自分、そしてその光景を目の当たりにして阿鼻叫喚に包まれる人々。

 これだ。この非日常感が、鬱屈な日々を忘れさせてくれる。ドーパミンが大量に放出され、全身に活力が満ちていくのが分かる。いわば「キラーズ・ハイ」とでもいったところか。

 もちろん、現実の世界でこんなことをしてはいけない。ゲームはゲーム、現実は現実。きちんと分別はつけるべきだ。

 今は徹底的にこのゲームを楽しんで、ゲームを終えたら今一度自分の中のフラストレーションと向き合おう。苛立ちの悪循環を断ち切るきっかけが掴めるかもしれない。

 そう考える自分の手に、コントローラーではなく血だらけの金属バットが握られていることに気付いたのは、複数のサイレンの音が耳に届いてからだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ