それはある春の日のことでした。
文章、下手なんでそこんとこはご了承下さい。
出逢いがあるから別れがある。出逢わなければ別れることはなかった。
………でも、出逢わなければあの幸せは訪れなかった。
失われた時間、そして大切な人。
もう訪れることのないあの幸福。
この暗い部屋に残されたのはあの人がよく座っていた椅子。そこに優しかったあの人の姿はもうない。
椅子に座り空を見る。太陽の光が僕を照らす。
…………あっそうかもう、いないんだ。
疑いようのない真実。紛れようのない現実。突きつけられる絶望。
すべて夢じゃない。………けど誰か夢だといって。これが全て悪い夢だと。
目が覚めたら、いつも通りキッチンで朝食を作っていて、起きてくると『おはよう』ってにこやかに微笑んでくれて、いっしょにごはんを食べて、その後にいっしょに遊園地に行って、そして、そして……………わかっているよ、もう。わかっている。わかってるよ。けど、わかりたくなんかない。わかりたくなんかないんだ。嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌なんだよ。考えたくないよ、もぅ。
目を閉じるとあの人の笑顔がよみがえる。
いつも横で微笑んでくれる。
いつもいっしょだったんだ。
それなのに突然。突然………………いなくなった。
ぼくは、眠ることにする。
目が覚めたら彼女がぼくの横で《おはよう》と微笑んでくれることを願って。
彼女がいなくなってもそれでも明日はやってくる。それが如何に残酷なことか、あなたにそれがわかりますか?