表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

第2話:「測れない落下」

時間が落ちているのなら、その速度はどれほどだろう。

そう考えた瞬間から、主人公は奇妙な実験を思いついた。


机の上に、二つの目覚まし時計を並べる。

そして一方を秒単位まで正確に合わせ、もう一方は少しだけ進めておく。

「落下しているのなら、どちらかが先に底へ着くんじゃないか?」

子どものいたずらのような発想だった。


だが、結果は当たり前すぎるほど当たり前だった。

両方の時計は、同じように針を動かし続ける。

落下の差など、どこにも見えない。


それでも主人公はしばらく時計をにらみ続けた。

「もし、ぼく自身も同じ落下の中にいるとしたら?」

その考えが頭に浮かんだ瞬間、背筋がぞくりとした。


測定者が、測ろうとする対象と同じ運動をしている。

川に流されながら「水の速度」を測ることができないのと同じだ。

観測者が水の外にいない限り、ただ一緒に流されるしかない。


時間もまたそうなのだろう。

ぼくは、時計も、世界そのものも、同じ落下の内部にいる。

だからこそ、その速度を測ることなどできないのだ。


その夜、主人公は「時間の落下は測れない――

なぜなら観測者も落ちているからだ。」とノートに一行だけ書き残した。



書き終えた瞬間、不思議な安堵が胸に広がった。

(この後の展開を自分で考えること)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ