表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化決定】シドはC級冒険者『ランクアップは遠慮する』~稀少なスキルを持つ男は、目立たず静かに暮らしたい~  作者: 盛嵜 柊 @ 書籍化進行中
【第三章】共に生きる者

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

53/108

53. 残る疑問

まずは枝を出し、焚火を作る。2人は調理で火を使う訳では無いが、謂わば灯りである。


そこまでするとシドとリュウは、周辺の確認へ向かう。野営地の周りの木立の中を一周しその奥、西へ行けばそのまま森と繋がっている様で、木々以外に見える物はない。

チロチロという音が聞こえてくるので、近くに小川があるのだろう。


「水の音がするね」

リュウも小川の水音に気付いているらしく、シドに話しかける。


「ああ。旅人が良く使う休憩広場の様な所には、近くに水場がある場合が多い」

「最初にこの場所を見つけてから、どれ位の人達が使っているんだろうね」

リュウの素朴な疑問は、シドにも分からない事だった。


「この道は物流の為に商人もよく使うらしいからな。想像もつかない数が、ここを利用していると思うぞ」

「そっか」


小川の傍まで行ってみると、本当に小さな川がチロチロという音を立てて流れていた。

「僕、ちょっと体を拭いて行っても良い?」

リュウが上目遣いに聞いてくる。

「ああ。俺は周辺を見て来る。人の気配には気を付けろよ」

「うん。ありがとう」


今日は蒸し暑かったので、体を拭きたい気持ちは分かる。流石に人の前では脱げない事もあり、リュウの好きなようにさせてやることにした。

シドは小川から離れ、更に周辺を歩く。


この辺りは高低差も少なく、木々が続いているのみである。この周辺は特に異常はなさそうだ。人も良く通る場所だからか、獣達の気配も少し遠い。


その後、シドとリュウは小川で合流すると、野営場所へ戻る。

先程の者達は既に食事をしている様で、火を囲んで話している声が途切れ途切れに聴こえてくる。

2人も火の傍へ戻り、鞄に入れておいた食料を出す。


丸めてあるライスの中に、甘辛く味を付けたお肉を入れてある物や、リュウが買った、揚げた小麦粉に砂糖をまぶしてある物、それぞれの食べたい物や飲み物を腹へ入れると、2人は後ろにある樹に寄りかかり一息ついた。


シドは剣を外し手入れを始めながら、リュウと明日の事を話し合ったあと、自分達の火を消して外套にくるまると、そこで眠りについた。



-----



シドは夜半に目を覚ます。辺りは暗く、向こうにいる者達の焚火だけが明るく灯っている。そこには見張りの者が2人、起きている様だ。


「リュウ」

シドはリュウを振り返る。するとリュウは目を開けていたらしく、シドと視線を交わす。リュウはコクリと一つ頷くと、剣を手に取り腰に差す。シドも立ち上がると剣を背負う。


シドとリュウが動いたことに気付いたらしい焚火の下の2人が、不思議そうにこちらを見ている。あの2人はまだ何も気付いていないらしい。


シドは集中(フォーカス)を入れ、周囲を探る。すると西の方角から、かなりのスピードで何かがこちらへ向かっていた。


「リュウ、西だ。数は複数。今は3キロ程先だが、直ぐにここに到着するだろう」

「了解」


2人はそれだけ言うと、焚火の傍へ歩いていく。

「起きろ。少なくない数の魔物がこちらへ来ている。雇い主を避難させて、戦闘の準備を整えておけ」


シドの声に、寝ていた者達が起きた。その中の一人が聞いてくる。

「方角は?」

「西。かなりのスピードで向かって来ている。俺達も対応するが、良いな?」

「頼む」


シドは一つ頷くと、リュウと2人西側の林に向かって立つと、そこでシドは身体強化、風衣(フロー)硬化(インデュレイト)、それに一撃(ヤーク)を入れ、剣を構えた。

商人の護衛達も、5人それぞれの得物を構えて、商人を後方へ避難させた様だ。

もう集中(フォーカス)を使うまでもなく感知できる距離まで来ている為、集中(フォーカス)は切る。


「来る!」

シドが声を発すると、それぞれの持つ武器がカチャリと音を立てた。


その瞬間、林の中の木々を伝って猛スピードで迫って来る魔物が姿を現す。

“シミア”だ。


シミアは猿に似た魔物で体長は1m程、体は黒っぽい毛に覆われていて、知能が高く群れで行動する。普段は森の中にいて木の上で生活し、果物や木の実、小型の生物を捕食している。

人間がこの魔物のテリトリーへ近付けば、物を投げたりして攻撃してくる事もあるが、基本は人に向かってくる事は、まずないはずなのだ。


だが目の前にいる40匹程のシミアは、明かにこちらに敵意を向け、歯を剥き出して襲って来ていた。

この数のシミアだと、D級では複数のパーティでないと討伐出来ない数だ。

原因を今考えても仕方がない。シドは現れたシミアへ向かい、剣を振った。


商人達の護衛は、すばしこいサルに振り回されているらしく、対応に斑があるようだ。

「ハァー!」

「やぁー!」

声を上げている者達の武器は、一人は斧、一人は槍、2人は魔法、一人は後方の商人を守っている盾である。5人共まだ若く二十歳前の外見だ。シドが、彼らをD級と感じた事も間違いではなさそうで、皆がバラバラに動き回り、攻撃にも粗が目立つ。


盾使い(ガーディアン)の前を固めろ!両脇は俺達で対応する!」


シドは彼らに声を掛けるとリュウと視線を交わし、中央を彼らに任せシドとリュウはその両脇に布陣する。逆三角の陣形だ。

商人を最後方に、その前に盾、その両脇に2人の魔術師(ウィザード)を配し、3人の前に左からリュウ、斧、槍、シドが並ぶ。


「陣形を崩すなよ!」

「「「「「おおっ!」」」」」


木を伝い飛び回る魔物から木の実が投げられたり、棒を持って振り回しているシミアもいる。

後方の魔術師(ウィザード)から、木々にいる魔物へ向けて炎が連射で放たれる。シド達の前に出てきている物は、一撃すると入れ替わりこちら側からの攻撃が入り辛い様に、連携して動いている様だ。

知能の高さが窺える動きである。


リュウも剣を振りながら、隙を見て水槍(アクアランス)を放っている。シドは皆の動きを捉えつつも、魔物に向けて剣を薙ぐ。



「とりゃー!」

『キキィィィー!!』


冒険者とシミア、互いの声が途切れると、辺りにはシミアの躯が転がっていた。

それを確認してからシドは剣を収めると、皆を振り返った。


商人は青い顔をしているが、怪我もない様だ。その前方にいる冒険者達は多少の怪我はあるものの、欠損や重篤な者はいない様で一安心である。




「大丈夫か?」

シドがリュウの傍により声を掛ける。

「うん。疲れたけどね」

そう言って苦笑する。


シドはそれを聞き一つ頷くと、他の冒険者達に声を掛けた。

「そっちは大丈夫か?」

「ああ…助かった。ありがとう」


一人がそう言えば、他の者もパラパラと声を出す。

「助かった」

「援護がなければやばかった…」

そんな声が聴こえてくる。


そこへ商人が出てきて、シド達に頭を下げた。

「ありがとうございます。助かりました」

「そうか。怪我が無くて幸いだ」

そう話すと、冒険者が一人加わってきた。


「俺達はオデュッセのD級パーティ“蒼の炎(あおのほのお)”、俺はリーダーの“エリオン”だ。本当に助かったよ、有難う」

と、シドとリュウに告げた。そう話す彼は、斧を手に持っている。


「俺はシド、C級だ。こっちが弟のリュウ、F級だ」

と、シドは話した。

「え?F級?もう上級者の様だったのに…」

「ああ、弟は冒険者になる前から修行を積んでいるから、堂に入っているだろう?」

そう言っておく。


先日会った冒険者達はB級だった為、リュウのランクを言えば騒ぎになったであろうが、彼らなら騒ぎ立てる事もなさそうで、いつかはバレる事だとリュウの等級を伝えたのである。


「なるほど…俺ももっと頑張らないと、あの人には追い付けないな」

小さな声で呟いている彼を置いて、商人がシドに声を掛けた。


「私はオデュッセの商人、“カトリス”と申します。先程は失礼いたしました。お二人はどちらまで行かれますか?」


それを聞き、シドとリュウは顔を見合わせる。まぁ別に行先を告げる分には構わない。リュウが一つ頷き、それを受けてシドが話す。


「俺達は、モリセットへ向かっている途中だ」

「そうですか…私達はこれから王都へ向かう予定なのですが、出来ればモリセットの街まで、護衛としてついてきて頂けないでしょうか。モリセットに着きましたら、冒険者ギルドを通して、今回を含めた護衛依頼として報酬を出させていただきますので…」


「良いのか?」

ここからモリセットまでは後1日の距離だ。移動は日中のはずで危険も少ないが、その分の護衛依頼も含め報酬を出す、という話に聞こえる。


「はい。宜しければお願いします」

そう言ってカトリスは、頭を下げた。


≪リュウ、受けても良いか?≫

精神感応(コネクト)を入れてリュウに確認すると、リュウは縦に首を振った。


「分かった。後1日だが、よろしく頼む。俺達はD級パーティの“グリフォンの嘴”と言う」

「よろしくお願いします」

「では、俺達はこいつ等を片付けてくる。あんたは休んだ方が良いだろう」

シドがカトリスに言うと、エリオン達も同意した。


「では、そうさせてください」

そう言うとカトリスは、寝ていた方へと離れて行った。


「俺達は、魔物を回収すれば良いんだな?」

エリオンがシドに尋ねる。

「ああ。放置する訳には行かないから、集めて燃やす。火魔法は使えたな?」

シミアは素材としての価値がない為に、処分するしかない。


「俺が使える」

そう言って一人の魔術師らしき男が手を上げた。

「おれは火魔法を使う“ユング”だ。俺が対応する」

「そうか。では頼む」

そう話し、皆は手分けをして魔物を回収して回る。


魔物を回収しながらも、シドは考えていた。

森の中に居るはずのシミアが、わざわざ街道まで出てきて人を襲った。シミアは人間を糧にはしないはずであり、わざわざ襲いに来る理由はないのだが…。

シドが考えつつ手を動かしていると、リュウが寄ってきた。


「どうかしたの?」

「リュウは、シミアの事をどれ位知っている?」

「僕は書物の知識しかないよ。群れで行動するとか、木の実や昆虫類をとって食べるとか」

リュウはそう言うと“あれ?”と言って、シドの顔を見た。


「人間は食べないのに、何でわざわざ襲いに来たの?」

「俺もソレを考えていた。疑問だな…」


そう言って2人は、顔を見合わせたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
商人、何か隠し持ってるな?
[良い点] 何かから逃げてきたとみるべきだな 更なる強敵か?w [気になる点] 一撃ヤーク 効いたかな? 防楯エスクード は使ったのかな? [一言] 犬系かな~w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ