表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/74

P46

「ごめ、なんか、土星に欲情した」


もうちょっとマシな言い方はなかったものか。でも、うまく説明できない。

修は呆れたように大きくため息をついて肩を落とした。


「初めて、だったんだけど」


「ファースト?」


キス? わお。

軽く感動というか、衝撃を受けている僕の横で小さく肩をすくめて、

望遠鏡をセットしたのと逆の手順で片付け始める。

その手の甲に、ぱた、と雫が落ちた。

え。修の頬を光の筋が伝う。


「え、あ、ごめん。

 いや、あの、これはさ、今回のは、カウントしないでいいと思うんだ。

 減るものじゃないっていうか、ああ、そうじゃなくて」


やっべ、ファーストキスってそんな重要か? いや、修ならありえる。

必死で言葉をかけると、激しく首を横に振る。

泣かせるつもりじゃなかったんだけど、っていうか、無意識であんな事。


「あー、あの、軽率だった、ほんとごめん。なかったって事で……」


「違う。そういう事じゃなくて」


それだけ言って、肩を震わせる。

そういう事じゃ、なくて?

しばらく落ち着くのを待つと、修が話し始めた。


「星の命は、いつか終わる。何億年も先だけれど、いつかは。

 太陽も地球も、銀河も宇宙も、この世界の全てが消えてなくなる日が来る。

 それがいつかはわからないけれど。

 人は地球からでて暮らせるようになったとしても、宇宙からはでられない。

 記録の媒体も、なにもかも残せないんだ。

 星の寿命と比べたら、人の命は短い。

 おじいちゃんが死んじゃって、おばあちゃんも、唯も、

 きっといつか、僕より先に。そうしたら、僕は」


おじいちゃんは、修にとって、とても大事な存在だったのだろう。

その祖父が亡くなった時、誰かが修を抱きしめたんだろうか。

小さな子供が、

パパやママもいつか死んじゃうの? と、問いかける時のような不安を、

慰めてくれた人がいたんだろうか。

一人ぼっちになる恐怖を、どんなに愛する人でも、

いつかは永遠に会えなくなる日が来るという残酷な事実を。

いい子で手が掛からなかったという修の、

蔑ろにされてきたであろう、繊細すぎる感性を。

手を伸ばして、修を抱きしめた。

これまで僕だって、ちゃんと考えた事なんてないけれど。

だから、わからないし、言葉になんてできないけれど。

腕の中で泣きじゃくる修に、伝えたいと思った。

人が生まれる訳。生きていく意味。そんなものが、本当にあるのならば。

そっと体を離すと、涙で濡れた修が僕を見上げる。

守りたい、と思った。


「僕がいるから」


時速10万kmで宇宙空間を疾走する星の上、

込み上げる思いのまま、溢れる、狂おしい愛おしさのままにキスをした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ