表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/74

P1

いつも陽一とは差をつけられていた。

別に、下に扱われていたってどうって事ないし、ほぼ同じくらいのレベルっていうの?

それかやつの方が上っていうのがあるのならいいけど、明らかに僕の方が上なのに、

無理矢理こっちを貶めようとするのが、むかつく。

たった一年と少し先に生まれた兄であるヤツは光を放つ恒星で、

その下の下、小さな、くすんだみすぼらしい衛星が僕ってわけだ。

カスでも恒星。あの、頭の弱いばばあは、その引力に囚われている。

自分の母親をばばあ呼ばわりも情けないけど、本当だからしょうがない。

腐っても鯛、とかいうけど、腐ったら食べられないだろ? つまり、価値なし。

チビの頃は今よりもっとムカついていた気がするけど、

人としての価値っていうのかな、

それがやつらより僕の方がずっと上だってわかってからは、

異星人みたいに思っている。

平安時代の美人が、現代も美人かって言ったら、きっとそうじゃない。

価値観の違いってやつ。

あいつらとは、根本的に価値観が違うから、

例え「お前はぶすでおじゃるな」とかいわれても、

「ぶすはそっちだろ」って少しムカつくけど、気にならないって事。


いきなりだけれど、とりあえず、初体験、とか語ってみる。

初めてしたのは、中2か、中1か。中1って事はないか、じゃ中2の時。

相手は親父の会社のヒト。

たまにうちに出入りしていて、第一印象で「けばいおばさんだな」と思った人。

本当は、おばさんは言いすぎ。その時、多分20代半ばくらいだったと思う。

中坊にしてみたら、十コ上はおばさんかもしれないけど、

その時、なんかえろい感じがして気持ち悪いなって思ったから、

つい悪口っぽく、「けばいおばさん」って印象になったってところかな。

実際、しばらくしてからイタズラされた。犯罪だよね。

恥ずかしかったし、少し嫌な感じがしたけれど、好奇心と性欲の方が勝った。

それは、うん、仕方ない。中坊だし。

けばいおばさんと思ったけれど、わりと美人だったし。好みじゃないけど。

そういうのも、回数を重ねると、慣れて当たり前になった。

あんまり他人に知られちゃいけない事だとは思っていたけれど、

どこか自慢したい気持ちもあったから、必死に隠そうともしていなくて、

少しして親父にばれた。

彼女はどこかにいなくなって、あ、別に闇に消されたんじゃない、と思う、

会社をクビになったか、遠い店に飛ばされたって程度ね。

で、二度と会っちゃいけないとすっげー怒られた。

さすがに反省して、それからは一人に深入りせず、

こっそり、親父にばれないように気をつけるようにした。

不思議と不自由はしなかった。

この人はいける、と思った人は、まず外さなかった。

「ママに相手にされない孤独なぼく」みたいなオーラをだすと、大抵いけた。

家がカネモチだからだろうか。

それもあったかもしれないけど、僕からお金を払ったわけでも、

脅したわけでもないのに、不思議。


僕の伊月って名前は、じいちゃんがつけてくれた。

長男は夫婦で考えた(といっても、ばばあが独りで決めて親父を押し切ったんだろう)ので、

次男はお父様がつけてあげてください、とか言われたんだそうだ。

殊勝ないい訳だけど、どうせ、わんわんとにゃーにゃーの区別もつかない乳児に、

きゃっとだのあぽーだのって言わせるのに必死で、

僕の名前まで考えるのが面倒だったってとこだろう。

このじいちゃんがとんでもないじじいで、名前の由来を聞いたら、


「その頃気に入っていた飲み屋のおねーちゃんが、

 乙姫って書いていつきっていう娘だったから」


とかいいやがった。自分の、しかも男の孫にそんな名前つけるなよ。

いや、実際そうだったとしても、それを本人に言うか? というと、


「ふむ、じゃ、やっぱりもう一つの候補の方にすればよかったな」


という。もう一つの候補って? と聞くと、陽二だと。冗談じゃない。

でも僕は、このじいちゃんが大好きだったし、伊月っていう名前も気に入っていた。

ふと空を見上げると、当たり前みたいにそこにある。

夜は切取ったように明るく、昼は空に溶けるように、薄く透けて。

満月も、細い生まれたての、もしくは消えかけの月も好きだった。

遠慮なしで押し付けがましくてうっとうしい太陽よりずっといい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ