表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

エレベーター

これは私と友人Aが一緒に体験したことだ。


ある日、友人B宅にAと一緒に遊びに行くことになった。

Aと駅で合流してお菓子を購入し、B宅に向かう。

何度か行ったことがある家だから、特に迷うこともない。


到着してマンション一階のエントランスの中に入り、エレベーターの前に立つ。

ボタンを押して、どこの階にエレベーターがあるのか確認するために上を見上げた。

扉の上部に取り付けられている液晶には、階数と共に、↓の表示が映っていた。

上から降りてきていることが分かる。


そして、ほどなくして扉が開くと、中には女性が一人立っていた。

清潔そうな黒髪に、普通のワンピースを着ている女性だ。


「あ、このエレベーター地下に行きますけど、乗りますか?」


「いえ、上の階なので大丈夫です」


問い掛ける女性に、私も普通に応答した。

私の返事を聞くと、エレベーターの扉は再び閉まっていく。


もう一度エレベーターのボタンを押して待ってから、程なくして戻ってきた箱の中へと乗り込む。

私は7のボタンを押し込んでから、Aと一緒に上っていくエレベーターの箱の中で、ぼうっとパネルを眺めていた。


「あ」


Aが唐突に声を漏らした。

私は驚いて、Aの顔をまじまじと見つめる。


「どしたん?」


「このマンション、地下ないよ」


パネルを見てみると、ボタンは1階までしかなかった。

怖いというより、大いに驚かされた話であった。

テンプレな話ですが、実話です。

なんと言うか、怖い!よりも不思議、が先立つ体験でした。


※やや読み取り難さあったので、修正いたしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] さっき『変なテープ』で感想を書き込んだばかりで恐縮ですが。  「地階」という用語がありまして。  これはざっくり「地下室」の意味でいいのですが、正確には建築基準法では、 「地階と呼ばれる場所…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ