表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/57

第十六話 灰の果実に彩りを#A

 雲が月を隠す。消灯時間を過ぎた天祥学園の中はまるで作り物のセットであるかのように静まり返り、遠く住宅街から漏れる明かりが見えている。

 虚ろな目でグラウンドの中に立つ杏梨の両手には、木製の黒い円柱が握られていた。長さにして約三十センチ前後、直径は三センチ近くと太いもので、付近にそれ以外の楽器らしきものは見当たらない。


「あれは……」

「クラベスですね。両手の木を打ち付けて音を鳴らす楽器です」

「なんでそんなものを……」


 三人の言葉と続くように杏梨の姿勢が変わる。左手に持ったクラベスを横向きにし、右手のクラベスを叩きつけて演奏を始めた。

 リズムよく響く木の打音は、このような状況で無ければ気持ちよく聴けたのだろうか。しかしながら運ばれて来るのは不気味さを纏う魔力の風。

 舞華は目を閉じ、呼吸を深める。心の内に渦巻く熱を、拳に込める力へ変えていく。感情的になってはいけない。勝てるものも勝てなくなる。

 心配ない。私は一人じゃない。

 その想いに応えるように、ブローチが輝きだした。


《魅せよ、第一の舞・契約の主天使達! 悪を打ち砕き、正義を貫く我が身に光を! ドミニオンズ!!》

《響け、第一の歌・契約の力天使達。高潔を以ち、正義を照らす我が手に奇跡を! ヴァーチュース!》

《轟け、第一の戦慄・契約の能天使達。掟に従い、悪しきを正す我が手に武器を。エクスシーアイ!》


 弾けるように散った魔力が、凛々しく立つ少女達を照らす。その明るさとは対照的な暗い力の奔流もまた収まりを見せ、それは姿を現した。

 頭には角、背中には蝙蝠を彷彿とさせる一対の翼。悪魔という前提を通して見るのであれば特徴の見えない典型的なデーモン、一般的なイメージ通りの悪魔といった容姿。

 しかし、舞華が昼に見た時とはその表情が違っていた。あの見せつけるような醜悪な笑みは消え、明らかに余裕を失っており、焦りや怒りの入り混じったであろう複雑な顔つきで舞華を睨みつけている。


「貴様……! よくも余計なことを……」

「事実が自分の都合に合わなかっただけでしょ。そんなことでキレないでよ」

「黙れ! 私がどれだけの苦労を経てこいつの憎しみを増幅させたか」

「だからそう怒らないでって」


 怒りに任せ早口でまくし立てる悪魔の声が、途切れる。

 ―――突風。優乃と律軌にはそうとしか感じられなかった。一歩踏み込んだ舞華が、次の瞬間には十メートル近い距離を詰め悪魔の眼前にいる。その手に剣は握られておらず、右手の拳には手甲が光を放っていた。


「こっちだって、とっくにキレてるんだよ」

「ごっ……!」


 顔面への容赦ない一撃。爆発しそうな感情の押し込められた拳は、魔力をより強く増幅させ致命傷になりうる威力を生み出していた。

 しかし相手は腐っても悪魔、後ろに倒れそうになるもどうにか踏みとどまり、鋭利な爪で切り返しの一撃を振るってくる。

 それに対し舞華は左手を立て防御。両者はどちらからともなく距離を離した。


「ぐぐ……おのれ……」

「来なよ。まだ元気でしょ」


 一言交わすのも束の間、再び舞華が踏み込む。今度は低めの姿勢からアッパーカットの構えを取っている。

 地面を強く蹴り、全体重を乗せた拳は―――空を切った。舞華が拳を突き出すタイミングに合わせて悪魔もまた飛び上がったのだ。ここが屋外である以上、翼を持つ悪魔は高低差の有利を持っている。


「させない……!」


 すかさず律軌が拳銃を放つ。が、たった一発の弾丸は機敏な動きで避けられた。高さにして六メートル前後、魔法少女の脚力をもってしても届かない距離だ。

 悪魔の動きについていくには速射性の高い武器が必要、そう踏んだ律軌がギターを呼び出そうとしたその時。


「っ」

「な……」

「ふぅ……これで迂闊には手を出せまい」


 地上にいたはずの杏梨が、いつの間にか悪魔の隣に浮かんでいた。胴体を魔法陣で縛られ、まるで盾にするような位置に置かれている。

 少女達はすぐに理解した。下手に撃てば、杏梨に当たる。そして、現状攻撃できるのは律軌だけ。こちらの動きは完全に封じられる形となった。


「何もまともに相手をすることもあるまい。なあ?」

「こいつ……!」

「おお、無闇に得物(それ)を投げるなよ……分かるな?」


 再び意地汚い笑みを見せる悪魔に、舞華は歯噛みする。手元に寄せるまで怪しい動きは無かった、つまりは悪魔の意思ひとつで杏梨の体はどこへでも自由に移動させることができる、ということ。こうなると一気に舞華達が不利になる。

 儀式を破壊しようにも、武器と魔法陣の間に杏梨を差し込まれれば傷つけることになる。死ななければ器として使える以上、悪魔にとって生贄の体は最上級の盾でもあるということだ。対してこちらは生徒を傷つけないことなど当然。武器で与える傷は鋭く深いため、簡単には治らない。

 また、舞華達の戦える限界は夜明け。一度逃がしてしまえば杏梨の魂は殺され、体は悪魔のものとなる。失敗すれば次はない。これらの条件が重なり、悪魔の圧倒的優位を生み出している。


「まあ、そう怒るな。貴様らには理解もできんだろうが……淘汰もまた生命の摂理」

「卑怯な真似ばっかりしといてよく言うよ」

「……口ばかり達者な」


 悪魔の言葉に、舞華が間髪を容れずに切り返す。素振りを見るに悪魔も攻撃の手段を持たないのだおう、両者どちらも攻撃に転じられなくなり、膠着状態となった。

 しかし、夜明けまで逃げ続ければいい悪魔と今すぐにでも相手の命を断たねばならない魔法少女の間にある差は大きい。

 そんな中、優乃はあることに気が付く。ロザリオがいないのだ。今までと違って、今日は声すら聞こえていない。

 目の前の悪魔が出現してからの同行は全て見ている。どこにいるかもわからないロザリオに対し何かを仕掛けるのは不可能であるはずだ。

 となると、ロザリオもまた何か行動を起こしているのかもしれない。そう思った矢先。


『みんな!』

『リオくん』

『すまない、その悪魔と別の気配を感じた気がして……探していたけど見つからなかった』


 やっとのことで、ロザリオの声が聞こえる。その話の内容も気がかりではあるが、目先のことを片付けずには落ち着いて話もできない。

 ロザリオ自身もそれを理解してか、話を早々に舞華達の戦況へと移した。


『こっちに問題はない。そちらの状況も見えている。優乃、舞華。君たちに頼みたい』

『私たちに……ですか?』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ