表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/57

第十一話 その瞳に映るのは誰#A

 六月下旬。使い魔の発生は勢いを留めることなく、舞華達は徐々に体力を摩耗する日々を送っていた。ロザリオ曰く、太陽が隠れる日は弱い悪魔でも活動しやすくなるようで、こと日本においては梅雨と冬場が特に辛くなるだろうと言っていた。

 三日か四日おきに使い魔との戦闘が挟まり、その度に特性を見抜き倒しきることの繰り返しで精神も疲弊。授業への集中力も次第に欠けてくる。

 そんな中、体育の授業でのことだった。


「っで!」

「うわぁ!」

「姫!?」


精神の限界で集中力の切れた舞華が、百メートル走の試走中に派手に転んだ。

 戦闘を続けてきた故の本能か傷が深くならないよう体が自然に動いたものの、右膝を擦りむいてしまった。

 舞華としては、悪魔よりよっぽどマシ、といったところで気に留めることでも無かったのだが、隣を走っていた芽衣と杏梨が大騒ぎしたことと優乃に促されたことで保健室に行くことになった。


「いやー、面目ない……」

「仕方のないことです。あれだけ人の目についていると、魔法で治す訳にもいきませんから」


 優乃の付き添いで保健室まで行き、扉を叩く。


「はーい」

「失礼しま……あれ」


 保健室にいたのは、一人の生徒。他に人は見当たらず、いまいち入ってもいいのかわかりづらい。


「えーと……」

「ああ、館野(たての)先生なら今はいないの。簡単なことなら私が」

「失礼しますが、どちら様でしょうか」


 どう返答しようと迷った舞華に代わり、優乃が口を挟む。目の前に座る生徒は二年生であることを示す水色のリボンを着けており、柔らかく浮かせたライトブラウンの髪と、眼鏡越しの優しい瞳が目に付いた。


「私、二年生の檜枝(ひのえ) 安美(あみ)。貧血でよくここに来るから、たまに手伝わせてもらってるの」


 安美と名乗った生徒は舞華の膝を見て事情を察したのか、手招きで舞華を呼ぶ。促されるがまま前に出ると、手早く膝を洗って消毒してくれた。

 処置を受けながら、舞華は安美の白く細い腕が気になった。凝視するのも悪いなと顔を上げ、おもむろに口を開く。


「檜枝先輩…… 授業って大丈夫なんですか?」

「うん。放課後とか休日とか、体調がいいときに補講を入れてもらってるの」

「大変そうですね」

「大丈夫だよ。抜けるのは毎二時間くらいだし」


 懸命な顔つきで手当てを進めながら、安美は質問にゆっくりと答えていく。消毒が済んだところで大きめの絆創膏を貼ってもらい、手当が終わった。

 手当の跡は目を見張るほど綺麗で、手つきもあって非常に慣れたものだとわかる。


「すごーい、上手なんですね」

「中学生の頃からやってるうちに上手くなっちゃって」

「随分長い間やっているんですね、道理で」


 優乃の言葉を受けてか、安美の表情に影が落ちる。舞華も優乃も気に障るようなことを言ったとは思えず、顔を見合わせる。

 二秒ほどの間を置いて、呟くような声で安美はこぼした。


「……私が人にやってあげられること、他にないから」


 ―――瞬間、背筋が凍りつく感覚に襲われる。細々とした戦いの中で久しく忘れていたような、人に憑いた悪魔の気配。

 安美と視線が合っている訳でもないのに、禍々しい気が漏れ出している。


『これは……』

『わかってる』


 最低限の念話で意思疎通を済ませると、舞華は身を乗り出して安美の手を強引に掴んだ。


「檜枝先輩っ!」

「わっ、えっ?」

「一期一会! せっかくこうして手当てしてもらったんだし、ご飯作りますよ!!」

「……?」


 意味がわからない。律軌だったらそう言うだろうな、と優乃は内心で溜め息をついた。舞華が何をしたいのかは聞いた話からもわかっているが、方法があまりにも強引すぎる。いくら姫音舞華が度を越したお人好しであっても、安美はそれを知らない初対面の人間だ。

 しかし、ここで安美と食事する機会を逃すのは舞華の言う「悩みと向き合う」主義に反する。心に影を落としたままでは、二度三度と悪魔に目をつけられる危険性もあるため、ここは後押しが必要だ。


「言葉足らずですよ。恩返しがしたいんでしょう?」

「え、あ、うん、じゃなくて、はい!」

「そんな、大したことはしてないし」

「聞いてあげてください。この子、どうしようもなくお人好しなんで」


 舞華の後ろに立ち、肩に手を乗せる。二人のやり取りと優乃の言葉を受けてか、安美の表情が少し和らいだ。


「そっか……うん、じゃあ、お邪魔しようかな」

「やった! 何か食べたいものありますか? あと嫌いなものとか!」

「え、いやそんな……なんでもいいよ」

「はいはいまいちゃん、授業に戻りますよー」


 話が終わらなくなっては困ると、優乃は舞華の頭を軽く叩く。舞華は慌てて自分の名前と寮の部屋を伝えると、急ぎ足で保健室を後にした。

 一人保健室に残された安美は、嵐が過ぎ去ったかのように呆けたあと、思わず笑った。


「姫音、舞華ちゃんか……ふふっ、変わった子だな」

「あらどうしたの檜枝さん、誰か来た?」

「館野先生、おかえりなさい。今、一年生の子が来てですね……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ