表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/253

大体堕胎な怠惰

 ブーバとキキは、双子といっても性格はまるで正反対だった。


 妹のキキはやんちゃ娘、姉のブーバはおとなしい少女。真逆だからこそ、中和されるかのように呼吸がぴったりなのだ。ちがうけど、いっしょ。


 研究所内の武器庫に二人はいた。ギグルたちが会話をしていたあの赤い部屋だ。


「ブーバ、どれにしよう。?」「……これ。それ以外は、大きくて使えないよ、」


 ブーバは壁の下側に掛けられている小さなナイフを二つ、手に取った。「うん、ぴったり、」


「あはは。」



 年が同じとは言え、ブーバは姉としての責任があった。妹を守る必要がある。彼女のおてんばをセーブすることが出来るのはブーバただ一人、それならなおさら自身の役目は重い。


 ――――今回の任務もそう。私がキキを引っ張らなくちゃ。キキのために、家族のために。


 “ホーム”の一員としてЯ(ヤー)達に迎え入れられてから、彼女らの「家族」の定義は変わった。血の繋がり? 遺伝子? 違う、違うよね。

 そんなもの、双子にとってはただの「束縛」。血管という名の縄だ。縛られたいか? いやいや、まさか!


 親は「子どもを産むか産まないか」の選択肢はあるけれど、子どもは「生まれるか生まれないか」なんて、選べない。生まれることすら知らない。

 本当の家族は、Я達のことをいうんだ。……双子はそれを信じて疑わなかった。


 金色の三つ編みがゆらりと揺れた。赤には黄色がよく映える。ナイフの柄をぎゅっと握り、かつての感覚を思い出す。まぎれもない、人を殺めた感覚。それは母親だったモノ、それは父親だったモノ。憎しみは今でも新鮮だ。あのときの赤だって、双子の髪色が映えていた。

 ……ただ、


 ――――……ただ、やるべきことは偵察。いざとなったら使うための武器だ。キキが暴走しなければ、平気。


 白衣の裾を引っ張った。気を引き締めるためらしい。「……よし。」「……うん、」

 これも一つの「復讐」だ。Яを苦しめた、研究所を傷つけた、科学を軽視した……。双子は復讐のために動く。穢れていたって構わない。大事な人が、家族が、自分らのせいで壊れるのはもう見たくない。

 双子の呼吸は一つになる。幼き魂が黒い影を募らせる。これが私たちの、正義なんだ。


 ……急ごう、。


「――――国家管理局へ、。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ