表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
193/253

邂逅の後悔とその回行3

 パルメザンと名乗った少女は真打よりも小柄で手足も細かった。その癖に自分に一度たりとも怯えず、殺すと言った。


 ――――馬鹿だ。


 子どもの戯言など気に掛ける必要は毛頭ないのだが、少しだけ頭にきた。茉莉也みたいな生意気なガキだ。


 間髪入れずパルメザンに右拳を振った。しかしそれは躱され、ひゅう、という空を切る音が虚しく鳴る。

 別にこの女が攻撃を避けたことに特段驚きもしない。そういった相手を見くびるような行為はまだまだ三流だ。二十年もの間、他人の命を奪ってきたのだ。予想外のことが起きるのは至って「普通」。


 暗殺において禁物なのは、油断。相手を弱いと罵る、自分は強いと過信する。真打にとってそれは断固として論外なのだ。

 そして茉莉也はその論外な行為を極めて軽率にする。そうだ、アイツのそういうところが嫌いだったんだ。無意味に煽り、神経を逆撫でする。嫌いなのに、なんだこの虚無感は。


 そんな彼とは反対に、常に全力で相手を潰しにいくのが真打だった。

 そして必ず、仕留めるのはじわじわと外側から。


 躱されたのを悟った真打はすかさずベルトの鉄砲と取り出す。距離をさらに詰め、ばれないように発射。パルメザンの靴に油をかけた。


「あははは、避けられるとは思わなかったか? ボクはただのガキじゃねえよ」


 彼女の言う通り、パルメザンは「ただの」ガキではないように見えた。肝が据わっておりこちらの殺意をもろともせず、逆に殺意を感じる。

 さすが異形を相手に戦っているだけある、と真打は素直に感心した。しかしまだ、彼女は足元の工作には気付いていない。


 ――――油断するな。必ず殺せ。


 パルメザンは笑いながら変身した。真打がこれを「変身」とわかったのは、茉莉也が過去にЯたちの前で披露していたからだった。

 緑色の光が彼女を包み、それが消えた頃には違う服装をしている。柄に棘だらけの鉄球が鎖で繋がれている武器――モーニングスターを右手に握っていた。


「聞いてくれるかい、真打くん」


 馴れ馴れしく笑いながらパルメザンは真打を見た。その目は妙にどす黒く、光を失っていた。答えてやる必要もないので無視したら、彼女は勝手に話し始めた。


「ボクはね、君たちみたいなやつが一番嫌い! どんな極悪人よりも、だ。そう! 『必要悪』ってやつが大嫌いなんだよ。


悪は悪でしかない。どんな悪も不必要。世界を成り立たせるにはどんな悪も滅びねばならぬ。


キミは真っ白だね。ケーキにでもしてしまおうか?」


「……俺も、お前みたいなやつは死ぬほど嫌いだよ。自分が正義の味方だと疑わない、ただのエゴイストがな」


 ……


 ……


 ……


 ……


【AHAHAHA! 面白いなキミ!】


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ