表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
188/253

かいこうのこうかいとそのかいこう4

 田園の虚。


 その見た目は真っ黒で荒々しく、両腕に鋭い爪が生えていた。二足歩行で、下半身は稲穂に埋もれている。直方体に似た頭部に口があり、いくつもの牙が尖っていた。


 風が虚に当たり、びゅうびゅうと鳴いた。黒い鎧は一つも靡かず、吠える。その声はまるで覇気のように大気を震わせた。エメンタールの背筋に一筋の冷や汗が伝った。


「本体はあれで間違いないですね」


「そうね、さっさとやっつけちゃいましょう」


 ゴーダは指から伸びる十本の鉤爪で敵の背丈を測った。それは塔よりもはるかに高い。どこを壊すのが正解か。


 虚が腕を真一文字に大きく振った。稲穂の茎が爪によって刈られていく。稲の粒たちがばらばらになり、風に巻き込まれて竜巻のようになった。視界が遮られていく。


 その虚はただ暴れているのみだった。攻撃もせず、逃げもせず。暴れながら黄泉の地を荒らしていた。


「あなたはどう思う?」


 稲で遮られた視界に目を凝らしながらゴーダが問うた。エメンタールは一瞬狼狽し、彼女と同じ方向を見据える。


「どうって……、あの虚の倒し方ですか」


「そう。ただ大きいだけで、雑魚の虚と何も変わらないもの。でもなんか……違う」


「……私もそう思いました」


 根拠はないけどね、とゴーダが小さく笑った。そしてワイン色の布袋を取り出し、御伽オトギを手のひらに転げた。そのままそれを食す。二人の周りにに光が纏われた。


「これで飛びながら移動できるわ。さて、どうする?」


 エメンタールの脳に、一つの考えが浮かんだ。しかし根拠は薄い。……というか、ない。


「心臓、だと思います」


「というと?」


「……なんとなく」


 弱気に自身の策を述べたエメンタールは侮蔑されるかと思いきや、意外な答えが返って来た。


「じゃ、それでいきましょう。虚の胴の向かって右ね」


「えっ。ほんとにいいんですか!?」


「ええ。私は思いつかなかったもの。でもあなたは、『なんとなく』でもアイデアが浮かんだんでしょう? ならそれを採用すべきよ」


「わ、わかりました……」


 ゴーダが屋上の縁から跳躍し、飛んだ。ふわふわと浮かびながら、田んぼの穂先すれすれに進む。少し屋上を振り向き、エメンタールに叫んだ。


「私は腕を斬るから、トドメはあなたが刺してね!」


「は……はい!」


 ――――私もやらなくちゃ。


 大鎌を両手で力強く握り、ゴーダの後に続いた。ふわりと妙な感覚が全身に伝わる。風に気を付けつつも、対象への接近を図った。


「……よし」


 ゴーダが長い爪をさらに伸ばし、その強度を上げた。大きな獣の手のように鋭く強固なそれは虚の鎧に触れる。

 ガチリ、と金属音が鳴り、爪と黒い二の腕がぶつかる。そのまま爪をめり込ませるように傷をつけていく。赤と黄色の火花が散って稲穂の群れへ落ちていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ