表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
185/253

かいこうのこうかいとそのかいこう


 雪平コトカは高天原中央病院にいた。その病室、かつて自分が臥していたところ。その空間は白く、どこか寂しかった。


 院長の御中とコトカはそこで向き合う。隣には従兄弟の高木臣もいた。この定期検診も今月で十度目だ。未だ、局津乙との関係しか思い出すことは出来ていない。


「……学校はどう? 楽しいか?」


「はい。先生のおかげで」


「巣日のおかげだろう。アイツが私を説得してきたんだ」


「そうだったんですか? そういえば、今日はまだ」


「今日は別の患者につきっきりなんだ、ごめんな。巣日はカウンセリングのプロだから」


「えっ、あのオネェがっすか!?」


 信じられないと言わんばかりに臣が声を上げた。コトカもそれには驚きだった。今まで、何も知らなかったから。

 しかし、確かに納得だった。彼と話すと自然と心が安らぐ。胸中の不安や苦しみを全て受け止めてくれたのは彼だった。何も記憶のないコトカにとって、彼の存在は大きかった。


「そうだ。心療内科なら巣日は院長になれるに違いない。なんでこんなとこで看護師をやってるかは知らないけどな」


「そうだったんですね……」


「それでも、コトカみたいな患者は見たことないって言ってたぞ。口を開けばコトちゃんコトちゃんとうるせえんだ、コトカもガキじゃないのに」


 愚痴を吐く御中にコトカは苦笑した。胸の体温が上がる心地がした。それと同時に、申し訳なさも湧いてくる。ここまで彼女を思ってくれる巣日に、御中に、臣に。何も進歩しない自分が腹立だしい。


 どうして自分だけが。


 その疑問が離れない。今でもきっと、同級生たちはこの幸せな世界で、笑って、家族に囲まれて、暮らしている。なのに、なぜ私は。


「……あの、臣さん」


「おっ、何?」


「お母さんとお父さんには、私は会えるかな」


「えっ……それは、」


「臣」


 御中が鋭い声で臣を呼んだ。


「駄目だ、教えるな」


「……すみません」


 申し訳なさそうに眉を下げたあと、コトカに両手を合わせた。彼の無造作に跳ねた金髪が揺れる。


「ごめんね。言っちゃったら、コトカちゃんの記憶が正しく戻らないかもだから」


「……そんなことは、知ってます。でも私、本当にこのまま何も思い出さなかったら……!」


「コトカ」


 今度はコトカの名を呼んだ。焦る彼女を諭すように、御中はそっと頭を撫でた。


「お前が焦る気持ちもわかる。自分だけ何も知らないまま時間に任せて生きるなんて、考えるだけで酷に思う。だけどな、お前が忘れたものを無理やり返そうものなら、それこそ本当にお前は自分を忘れてしまう」


「……」


「それに、忘れられた人の気持ちを考えたことはあるか?」


「……!」


 即座に過ぎったのは、乙の顔だった。

 どれだけ寂しい思いをさせてきただろう。悲しい思い出に執着しても、コトカ本人が忘れてしまっているなんて。どれほど虚しく悔しいだろう。……考えたこともなかった。


「自分のことで精いっぱいだから、気づいてなかっただろうな。忘れることも悲しいけど、忘れられてしまうのも同じくらい悲しい。私はコトカに忘れられたくない。巣日も、臣もな」


「……すみません」


 頬に温かい何かが伝っていった。ぴたりぴたりと手の甲に落ちてくる。コトカは思わず俯いたが、それでも御中は彼女の頭を撫でるのをやめなかった。そしてひとつ、ため息をついた。


「……ひとつだけ、教えてやろう」


「え……?」


「おそらく……いや、絶対。これがあれば、コトカは全てを思い出すだろうな」


 コトカは涙を止め、顔を上げた。濡れた瞳が光に照らされ、きらきらと輝いている。


「お前の母は、ある日記を残した。



――……コトカについての日記だ」


「私……」


「お前が生まれたときから、ずっとな。今のご時世、子どもの健康や生活の管理なんて機械ひとつで出来る。それなのにお前の母親は古臭い手帳に、ペンを握って、自分の手で書いた。……育児日記を」


「……それは今、どこに」


「私の手元にはない。どこにあるかも知らない。


あれはコトカへの愛そのものだ。科学的な根拠なんて一切ないが、お前はそれを見つけたら絶対に思い出す。記憶も、母からの愛情も。


――――だから、探せ」


 御中はゆっくりと、コトカに告げた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ