表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/253

メモラジック・メメントモリ

 ・・・


 局津つぼねづおつは、からっぽだった。


 感情を表に出すのが極端に苦手だったのだ。よく「笑わない子」だなんて言われ、母を悩ませた。


 例えば、TVでみる俳優はみな彼女にとって奇妙な生き物だった。

 楽しくもないのに、悲しくもないのに、どうして笑ったり泣いたりできるのか。

 感情をただの演技にはしたくなかった。だけど、心からの想いも見つからない。感情の欠如が、彼女の抱える空虚だった。


 ……雪平コトカに出会う前までは。


 小学生一年生、授業の間に挟まれる休憩時間。外で遊ぶにはもってこいの快晴だった。教室の照明はついていない。乙一人がそこにいるのだ。


 "みんなと違う子はハブかれる"。


 どこもおかしくない。その事実を幼いながらに受け入れていた。感情がないから、孤独だとも感じなかった。


 薄暗い教室で、まるで幽霊のように席に座っていた。

 そこに、一筋の光がふと、差し込んでくるようだった。


「ねえ」


 聞きなれない声が、彼女を後ろから呼びかけた。振り向くと、一人の少女が立っている。

 赤いゴムボールを両手で持ち、ぎこちない笑顔を浮かべながら乙に小さく話しかけた。


「……あそぼ」


 二つに結んだ、色素の薄いゆるやかな髪が揺れる。……確か、クラスメイトだった気がする。


「えっと、みんなはサッカーやってるけど、私は下手だから……。このボール人気なんだよ、取れたから、あそぼ?」


 慌ただしそうに彼女は喋った。たまに俯きながら、こちらの様子をうかがっている。


「……いいよ」


「あ、ありがとう!」


 返答を聞いた彼女の顔は、窓越しに映る空と同じように晴れた。


 コンクリート地面の上を、ボールが小さく跳ねる。乙とコトカを往復して弾んだ。

 たまに別のところへ行ってしまったり、届かなかったり。その度にコトカは慌ててボールを取りにいった。「ごめんね」だなんて、媚びへつらうかのように。


 この時間は楽しいか、と聞かれても、「はい」とは答えがたいだろう。ボールを取っては投げ、取っては投げの繰り返しだ。


 だけど、なんだか……。


 気が付いたら、その視界は涙で覆われていた。ポタポタと雨のように、乾いていた地面が濡れる。

ボールを抱えたまま、泣いた。


「えっ…えっ!? ど、どうしたの!? ボール、痛かった!? ごめんね、ごめんね!」


 駆け寄ってきたクラスメイトの顔は涙で見えなかった。だけど想像できる、きっとこの世の終わりかのように焦っているだろう。

 不自然に呼吸をしながら、彼女の誤解を解いた。


「ううん……。あのね、嬉しかった……」


「……? 痛くないの……?」


「……うん……!」


 生まれて初めて、感情が発露した。

 たった一人の少女が、乙の空虚を埋めたのだ。


 予鈴が鳴った。いつも聞いている音なのに、まるで自分を祝福しているように思えた。

 初めての、友達。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ