表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/253

空虚で満たす6

「私たちの地下」


 それを意味するのが、今いる博物館ミュージアムのことだろう。エメンタールは市松模様の床に足を踏み入れる。コツリという音が響き、やがて空気に溶けた。

 

 チェダーとパルメザンの戦いが一夜の夢であったかのように、傷一つない空間だ。壁も展示品もすっかり元通りだ。修理費を考えようとしたが、背筋が凍りそうになったのでやめた。


「すみません。記憶を消してしまって。悪気はなかったんです、ただちょっと……」


 五味うずらが申し訳なさそうに眉を下げた。そして話を続ける。


「断片的な記憶は、こうして消しても意味がないということがわかりました。途中で他の記憶との辻褄が合わなくなってしまい、自然と記憶を取り戻したという経緯に見えました」


「その通りだよ。チェダーちゃんに関する記憶だけを抜き取られても、こうしてわかっちゃったもん」


 呆れたような表情でエメンタールが呟く。もう怒ってはいないようだった。むしろ、失ったものを取り戻した喜びがその瞳に宿っているように見えた。


「だけどエメンタールさん。どうか勘違いはしないでください。私があなたの記憶を消したのは今回が初めてです」


「え……?」


 エメンタールはその勘違いをはっきりとしていた。


 彼女が自分の記憶をいじることが出来たのは、前にも同じことをしたからだと思っていたのだ。そう、未だ欠片も思い出せない、ギアーズにやってくる前の記憶たちだ。彼女なら元に戻せると確信していたのだけど。


「私が消したものなんて足元に及ばないくらい、十数年間の記憶がありませんよね。それに関しては、何か思い出したことはありましたか?」


「……何も」


「そうでしたか……やはりまるごとごっそりと喪失させてしまえば、取り戻すのも困難なのですね。ああ、もちろんもうしませんよ!


自信持ってください。どんなに断片的でも、奪われたものを奪い返すことが出来たなら、今もない記憶を必ず元通りに出来るはずです」


「……」


 励ましの言葉は、エメンタールの胸に深く突き刺さった。

 自分がこれまでどう生きてきたか、それを知らないのは他人が思うよりずっと不安で、悲しくて、心細い。

 体に大きな、しかも無数の穴が、ぽっかりと空き続けているような感覚なのだ。この思いを抱えて生きることは、彼女にとってはこれほどなく重いものを背負って歩くのと同等だった。



 ――――……一歩進むことが出来たのだろうか。


 だとするならば、それを一番喜んでくれるのは。


「チェダーちゃんは、どこなの」


「……。





今にわかります」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ