7/8〜7/14
7/8
「餌としての注意事項」を玻璃が教えてくれた。
1.他の吸血鬼や餌が分かりやすくなるが無視をすること
琥珀くんのように友好的な吸血鬼だけではなく攻撃的な吸血鬼もいるので、向こうから絡んでこない限り無視した方がいいそうだ。
2.体が丈夫になっているはずだが過信しないこと
風邪などひかなくなっているらしい。
ただ貧血は例外だから、よく食べよく眠るようにだそうだ。
3.1ヶ月に1回は吸われること
長い間放置されると気持ちが昂ってしまうらしく、独特な匂いを振り撒くとのこと。
とても危険なんだそうだ。
吸われれば落ち着くから、念のため2週間に1回は吸うとのこと。
重要な注意事項は、この3つらしい。
誰かの餌って分かっていると、野良の吸血鬼は近寄ろうとしないから、ある程度安全になるって言われた。
私が思っているより、吸血鬼の人口は多いそうだ。
学校にも、玻璃や琥珀くん以外に5人ほどいるらしい。
「向こうから接触してこない限り、絶対に無視しろよ」と、おでこを突かれた。
言われなくても、危ないことをするつもりはない。
だから、お返しに玻璃の胸に頭突きをお見舞いしてやったのに、玻璃は楽しそうに笑って抱きしめてきた。
あんなのハタから見たら、ただのバカップルだよ。
戯れるつもりじゃなかったのに……恥ずかしい……
――――――――
7/9
昨日玻璃に注意されたばかりなのに、登校時に同じ餌の人と接触してしまった。
ん? 自分のことを餌って書くのって、改めて考えなくてもちょっと虚しくない?
哀れというか、可哀想というか……
他の言い方ないかな?
可愛い、または、カッコいい言い方……
くっ!
こういう時、英語苦手なくせに「英語だとカッコいいんじゃない?」って、安易に思ってしまう私の脳を殴りたい。
すぐ検索で教えてくれるグッグー先生曰く、英語だと「feed:フィード」らしい。
うーん……ピンとこないので、ここはもう「ESA」にしようと思う。
発音は変わらないけど、見た目お洒落になったような気がするからいいや。
で、だ。
教室に向かっている途中で、顔色悪くフラついている人がいて、ESAと分かったけど助けちゃったんだよね。
だってさ、見て見ぬふりするのって違うと思ったのよ。
だから、保健室まで肩を貸したわけで。
ESAの人も私が同じって分かったからか、声をかけた時驚いてたな。
まぁ、人助けだからいっか。
玻璃にバレなきゃ怒られないだろうしね。
――――――――
7/10
玻璃に怒られた。
昨日手助けしたESAの人がお礼にってお菓子とジュースをくれたんだけど、その場面を見られ、あまつさえお礼の品を剥ぎ取られ、ほっぺたつねられた。
そこまでする必要なくない?
菫ちゃんと琥珀くんが玻璃を宥めてくれて仲直りはできたから、私がいつまでも拗ねているのはおかしいかもしれないけどさ。
でも、お礼を言いに来てくれるなんて悪い人じゃなかったじゃんって気持ちが拭えないから、やっぱり納得できない。
そもそもESAの人まで危険っていうのが分からない。
明日、きちんと聞いてみよう。
――――――――
7/11
最近雨が多いから空き教室で昼食を食べているんだけど、とうとう蘭ちゃんに場所がバレてしまった。
あの子の執念、半端ないわ。
まだ玻璃を狙ってたなんて。
お弁当を食べはじめてたから移動もできずで、玻璃の機嫌は低下するし、琥珀くんも一言も話さないしで、楽しいはずだったお昼休みは地獄に変わった。
玻璃にESAのことを聞こうと思ってたのに、日記を開くまで忘れてたし。
NECTで送れるような内容じゃないからなぁ。
明日こそは、忘れず質問するぞ。
――――――――
7/12
お昼休みの場所を変更したのに、今日も蘭ちゃんに当てられた。
玻璃と琥珀くんの機嫌はMAXで悪く、私も菫ちゃんも蘭ちゃんのマシンガントークに苦笑いしかできなかった。
気持ちが重かったけど、琥珀くんが菫ちゃんを家デートに誘った恩恵をもらうことができ、私も玻璃と家デートできてテンション上がった。
と言っても、4人でリビングでお喋りしただけだけど、それでも息苦しかったお昼休みを返上できるほど楽しくて幸せだった。
好きな人の穏やかな顔や笑っている顔って、元気の源だよね。
後、ESAについて聞くことができたからよかった。
私や菫ちゃんみたいに同意してESAになっていればいいが、無理矢理ESAにされたり、儀式の時に別の魔法をかけられたりする人もいるらしく、かなりESAの環境は異なるそうだ。
そのせいで、嫉妬や憎悪を向けられることもあるんだとか。
しかも、ESA同士を仲良くさせて、3Pや4Pを楽しむような奴もいるとのこと。
だから、注意するべきなんだそうだ。
突っ込まなかったけど、3Pや4Pって言い方よ……
私が欲求不満なのかな? やだやだ。
――――――――
7/12
バイト先にESAの人とその飼い主がやってきた。
向こうも驚いてたけど、私もびっくりした。
ESAの人を助けたことを飼い主さんにお礼を言われ、自己紹介までしてくれた。
2人とも2年生で、ESAの人が桃谷桜先輩、飼い主の人が四条翡翠先輩。
桃谷先輩は、ぱっつん前髪のカントリー調の2つ結びをしていて、優等生ってイメージがぴったりな人。
四条先輩は、私でも知っていたほどの人で、バスケ部でカッコいいと言われている人気者だった。
もしかして、吸血鬼という人種は美を極めているのかもしれない。すごい。
一応、警戒をしてたけど、2人は帰りに「美味しかった」と言って爽やかに帰っていった。
何かされるような気配はなかったし、私から話しかけることはしなかったので大丈夫だろう。
後から怒られたくないから、玻璃が送ってくれた時にきちんと伝えたけどね。
私、偉いよね。学習できてると思う。
盛大にため息を吐かれたけど、それはきっと先輩2人に対してだ。
だって、「なるほど、あいつか」って呟いてたから。
玻璃と仲が悪い人なのかもしれない。
もう会わないと思うけど、仲良くならないようにしよう。
――――――――
7/13
河内さんに前にフリマを勧めてたんだけど、出品してからというもの順調に売れているらしい。
新しい洋服が買えるほど貯まったと教えてくれ、休憩時間にアイスを奢ってもらった。
夏休みに入ったら時間に余裕ができるから、もう少し頑張るそうだ。
「今度一緒に買い物にでも行こうね」と誘ってくれた。
思い付きで言っただけかもしれないけど、好かれているみたいで嬉しい。
実現したらいいな。




