深夜の高速道にて
あまり怖くなかったな、この話。
俺は今、深夜の高速道路を車で走っている。
客先へ行くのに、ちょうど都合が良かったので自家用車で向かったため、帰りは少々遅くなったが、直帰にしてもらった。
はぁ……
言いたかないが、これって上司のミスだよなぁ、どう考えてもさ。
上司から、**ってお客様のところへ向かえという指示だけ受けて、ナビに目的地を入力。
ナビが目的地じゃない場所へ誘導することもなく、すんなりと客先へ。
だが、それからが……
客先が激怒しているのは理解できるんだが、どう考えても俺の担当ではない。
誰がやらかしたのか分からないので、とりあえずは客先の言い分を聞く。
30分も話してた(怒鳴ってた)だろうか、話疲れて黙ってしまったため、こっちから口を開く。
「お怒りは、ごもっとも。とりあえず、私はこの話を上司に伝えます。御社の担当は、どうなっていますでしょうか?」
それで、俺が担当じゃないと気づいたようで。
君が悪いわけじゃない、そういうことなんだが、君んところの****君がね、無茶なことばかり言うんだよ……
などと逆に謝られる始末。
こちらも下手に出て、
「お気持ちは十分に理解しました。では、正式に、こちらの落ち度ということで、案件とさせていただきます。担当には、そちらのお怒りは伝えておきますので」
俺が終始冷静だったのが、変に気に入られたようで、では帰りますという俺を、まあまあと引き止めるお客様。
車で来ているため、さすがに酒の席には付き合えなかったが、夕食を一緒にとまで言われて、機嫌を損ねるわけにもいかず、ずるずると、この時間。
帰りに2時間……家まで遠いなぁ……
日付も変わり、午前二時。
丑三つ時ってやつか……
などと思っていたら、電光表示版に「この先、事故にて通行止め」などと表示が。
仕方がない、一旦降りて、下道で家まで。
深夜だから、混雑などはしてないので、なんとか1時間と少しくらいで帰れるかな?
下道で走行中、なぜか交差点の信号で、止まる止まる。
まあ、イライラしても仕方がない。
俺は、ミントガムを噛み、頭をスッキリさせようとする。
あれ?
おかしいな?
ミントじゃ軽いか?
では、刺激が強すぎて眠気が吹き飛ぶというミントタブ!
ふう、何とか眠気は追い払った。
口の中が痛いほどに、刺激が強いものだけに、そうそう一日に何度も食べるものじゃない。
幸い、信号で止まりまくるため、一般道で爆走ということにならない。
走っていると、道沿いに深夜までやってる定食屋が。
客先との食事なんて、量を食べられないんで、こういう店は助かる。
俺は、その定食屋へ入る。
店員は一人しか見当たらず、セキュリティ的に問題あるなと仕事モードに一瞬入るが、そこはそれ。
基本の定食に、冷奴と豚汁、そして、納豆。
焼き魚に、これだけあれば満腹に……
あれ?
食った気がしないぞ?
店員に、白飯のお代わりを頼み、大盛りにしてもらう。
食べる……
腹に入った気がしない。
不思議なこともあるもんだと、その店を出る。
カーラジオを付けて、音楽かニュースを……
な、何だ?
AM、FM、どちらにしても、何の放送もやってない。
俺は、国道から少し横道へ逸れたところで、カーラジオのスイッチを入れ直す。
サー……
という雑音の中、選曲ダイヤルを回していくと……
ようやく、フェージングを伴いながらも、しっかりと聞こえてくる放送を見つける。
しかし、こんな周波数、あるのか?
放送帯の、ギリギリだぞ?
普通なら、こんな周波数は避けるんだがなぁ……
「……ぁあ、今入りましたニュースです。午前一時半少し前、***高速道路で、単独車両による死亡事故が発生しました。幸いにも、死亡者は一人だけで、他の車両を巻き込むとか無かったようです。しかし、不思議なんですよね、この事故。工事中って表示が出てるにも関わらず、それも無視するかのごとく、ノーブレーキでロードローラーへ突っ込んだというんですよ。もちろん、乗用車は形も無いほどにクラッシュ。死亡者の名は……」
ん?
俺の名前、言ってなかったか?
まあ、とりあえず家に帰ろう。
なんのかんので、それから一時間近くかかって、夜も明けようって時間に帰り着く。
俺は、わけも分からず家に入る……
家では、俺の葬式をやってた。
俺は、自分の遺影を見ながら途方にくれる。
「あいつもなぁ……疲れてるのなら無理しなきゃ良かったんだ。居眠り運転で、即死状態だったらしいな……馬鹿野郎が」
親戚の叔父さんが、俺の横で喋ってる。
俺を見てないようで……
あ、そうか。
俺、死んだんだ。
妙に納得しながら、俺は自分の姿が消えていくのを感じていた。