表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ウクライナ戦争関連及びロシアへの一考察

気でも狂ったかロシア軍

作者: 加藤 良介

 えっー。先ほど、ニュースからの情報で、ロシア軍がウクライナのザポロジェ原子力発電所に向けて、砲撃を開始したとのことです。


 ・・・もしかしてロシア軍って、気でも狂ったのだろうか。気が狂っていなとしたら、計画的に攻撃しているのか・・・

 しかし、原発を攻撃して得られるメリットが分からん。

 脅しにしては危険な過ぎるし、本気で攻撃するのであれば、遠くから弾道ミサイルをぶち込むのが、セオリーだと思う。

 しかし、映像を見る限りでは、砲撃をしている。

 おめでとうございます。人類史上、原子力発電所を砲撃したクルクルパーの称号は、ロシア軍の頭上に輝きました。

 いやー。世界中のどんな悪名高いテロ集団ですら行えなかった、まさにエポックメイキングな出来事に、わたくし、開いた口がふさがりません。

 アホか?アホなのか?

 原子炉に何かあったら、自分も被爆するじゃん。

 狙いを間違えたら、どうするつもりなのだろうか。

 世界で最もダイナミックで、迷惑な自殺のギネス記録でも目指しているのだろうか。本気で第三次世界大戦を目指しているのだろうか。NATO軍の介入を煽っているのだろうか。

 そもそも、占領地域を被爆させるメリットが分からない。

 それとも、これ以上は前進できないから、嫌がらせに原発を攻撃しているのだろうか。

 しかし、普通に考えて、クリミア半島や占領地の東部にも、死の灰が降り注ぐんだが、それはいいのか。


 もしかして、これでウクライナが白旗を上げると考えているのだろうか。いや、幾らなんでもそこまで見通しが甘い連中がいるとは・・・あっ、昔どこかの国の参謀本部が、甘い見通しで意味不明な拡大路線を突き進んで、自滅した例があったは。彼らをリスペクトでもしてるのか。これにはあの世で牟田口もニッコリ。


 いくらなんでも現場の判断で、原発を攻撃したりはしないだろう。と、いうことはぷーちんが命令しているのだろうか。老い先短いから、世界を道連れに自殺でも図っているのだろか。

 そう言えば本邦でも昨今、人を殺して死刑になろうとする輩が発生しているが、その類の世界チャンピオンなのか?

 まさか、これほど理解不能な生き物がこの世界にいたとは。


 幸い今のところは、原子炉には被害が無いようではあるが、安心できるとは言えない。

 何かの手違いで、ボン、という事だってあり得る。


 しかし、一つだけ確信したことがある。

 ぷーちんは核兵器を使う。

 脅しでもなんでもなく、いざとなれば核の発射ボタンを押すだろう。

 あの男は、チンピラと同類だ。舐められたら終わりだと考えている。

 傍から見ている分には、とっくに終わっているんですけどね。馬鹿に刃物。ぷーちんに核兵器。全く笑えない。


 問題は何処に向かって撃つかである。キエフか、ハリコフか、それともウクライナ西部か、最悪のシナリオだと、NATO加盟国のどこかに撃つだろう。

 そうなったら、間違いなく第三次世界大戦である。

 私も呑気に、こんな文章を書いていられなくなるだろう。

 さよなら人類。

 来世は宇宙人になって、地球に飛来して、過去に崩壊した文明の、発掘調査でもすることにいたしましょう。



 ロシアの国民よ。お宅の大統領何とかして。

 無理なら、こっちで処理することになるけど、それでもいいの?

 世界大戦になったら、君ら確実に巻き込まれるけど、覚悟の上なのかい。広島か長崎の原爆記念館に行った方がいいよ。昼飯は奢ってやるからさ。

 全ロシア国民に善処を求めます。



             終わり

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ロシアがおかしいのはその通りだと思います。 戦争を選択肢にしていること自体人殺しですから異常だと思います。 現実に否定出来るか出来ないかを別にすれば異論はないと思います。 [気になる点] …
[一言]  なぜプーチンが「戦争」とか「侵攻」という言葉を使わないのかが分からなくて考えていたのですが、なんとなくわかったのでコメントします。  今回の一連の行動は、コソボにNATOが介入したことを、…
[一言] 今回の戦争でわかったことはロシアの屋台骨である武力がシロアリに食われてグズグズだったことですね。 経済弱国で振り回せる武器はかつての軍事強国の幻想とエネルギ資源と核の3つでしたがすでに一番振…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ