表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

プロローグ・黒(1−2)

「ゲコゲーコ、ゲコ、ゲコゲーコゲーコゲコゲコゲーコ。

 (フログよ、私は、あなたに話しておかなくてはならないことがあります。) 

 ゲコゲコーゲコゲゲココ、ゲコゲココゲゲゲココゲコ

 (辛い話になるかもしれませんので、心して聞いてください)」

「いつものことだけど、お父さんが何を言っているのかはよくわかんないけど、わかったんだぞ☆」


 それは、私が多分10歳ぐらいになる頃のことだったんだぞ☆

 私を育ててくれたお父さんがシリアスな顔をして私を呼び出したから何かと思って来てみたけど、相変わらずお父さんは何を言っているのかよくわかんないんだぞ☆


 ただ、私も伊達に10年間もカエル社会で生きてきたわけじゃないんだぞ☆

 最近では、カエル語も半分ぐらいはわかるようになってきたんだぞ☆


「ゲコゲコ、ゲーコゲコ(ゲココ)ゲ、コゲーコゲゲゲゲコゲココ『ゲコゲコ』コゲゲゲゲ(・・・・)コゲコゲコ。

 (フログよ、人類(貴方たち)は、10歳の誕生日に『固有能力』が両目に(・・・)宿るそうです)

 ゲコゲコゲゲココゲゲゲコ『ゲコゲコ』ゲコゲココ、ゲコゲ。

 (おそらくあなたにもあと数時間したら『固有能力』が発現するのですが、フログ)

 ゲコゲコゲーコ、ゲココゲコゲコゲーコゲコゲコ。

 (どうしてもその前に、お前には話しておかなくてはならないことがあるのです)」


 確かに、私と同じような姿をした人間の大人たちは瞳に『固有能力』を持っているんだぞ☆

 ずっと、「なんで私にはないんだろう」「私以外にも『固有能力』がない人がいるけど、ある人とない人の違いはなんなんだろう」ってずっと思っていたんだけど、その違いはどうやら単純に『年齢の違い』だったみたいなんだぞ☆

 ということは、私ももうすぐこの『固有能力』が手に入るってことらしいんだぞ☆


「ゲコゲコ、ゲコゲコゲーコ。

 (いいですか、落ち着いて聞いてくださいね)

 

 ゲコゲコ、ゲコー、ゲコ”ゲコゲーコゲ”ゲコゲコゲ。

 (フログ、あなたは、私の”本当の子供”ではないのです。)」


「え? そんなこと知ってるんだぞ☆

 というか、お父さん(・・・・)はカエルで、私は人間なんだぞ☆

 カエルの子はオタマジャクシで、人間の私がお父さんの子供なわけが、ないんだぞ☆」


「ゲコゲ・・・、コ。 ゲコゲーコゲコゲコゲーコゲコゲコゲコゲコ『ゲコゲーコ』ゲコゲコ、ゲコゲコゲーコゲコーゲコゲーコ。

 (そう・・・、でしたか。 いつまでも貴方が私のことを『お父さん』と呼ぶので、気づいていないかと心配になっていましたが)

 ゲコゲコ、ゲーコゲコゲコゲーコゲコ。 ゲコーゲコ、ゲコゲコーゲコゲコー。

 (そういうことなら、話は早いですね。 貴方には、そろそろ親離れをしてもらいます)

 ゲーコゲーコゲーコゲーコゲーコ、ゲコ『ゲーコゲコ』ゲコゲコ、『ゲコゲーコ』ゲコゲコゲーコ!

 (一人では不安なこともあるかと思いますが、これからは『カエル社会』ではなく、『人間社会』で生きて行ってください)」


 まあ、お父さんはことあるごとに「私たちだけでなく、『人間』とのコミュニケーションを取る努力もしてください」と言っていたから、こうなることは何と無く想像できていたんだぞ☆

 それに人間社会では、10歳になって『固有能力』が発現すると同時に独り立ちをすることも珍しくはないんだぞ☆

 だから、10歳を超えて『固有能力』さえあれば、基本的に仕事を与えてもらえるし、なんだったら今まで何度か年齢をごまかして仕事を受けたこともあるんだぞ☆

 だから、今は不安というよりはむしろ、「今まで誤魔化しながら受けていた仕事を堂々と受けられる」という楽しみの方が大きいんだぞ☆


「ゲコゲコ、ゲコゲコゲーコゲコゲコゲーコゲコゲコゲーコ、ゲコゲコゲコーゲコゲーコゲコゲコ。

 (フログよ、これから先お前は人間社会で生きて行くことになるのだが、辛くなったらいつでも戻ってきても構わない)

 ゲコ、ゲコゲーコゲコゲーコ、ゲコゲーコゲコゲコゲーコ(ゲーゲココ)ゲコゲコ、ゲーコゲコ(コゲーゲコ)ゲコゲコゲーコゲコゲコ。

 (ですが、私たちが本当に望むのは、貴方が人間社会(新しい世界)で活躍して、カエル社会(私たちのこと)のことなど忘れてしまうことです)

 ゲコゲコゲーコゲコゲーコゲコココココ。

 (私が最後に言いたいのはそれだけです)」

「(半分ぐらいは)わかったんだぞ☆ お父さん!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ