表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

プロローグ(0−0)

「う、ううぅ・・・、誰か、誰か・・・・・」

 子を身籠った一人の母が、村の寂れた小屋の中で苦しい声を上げていた。


 彼女は隣町から医者を尋ねてこの街にやってきていたのだが、その道中で運悪く魔物に襲われてしまったのだ。

 一緒にいた夫は、母を馬小屋に隠すと自分は魔物の気を馬小屋を飛び出し、そして戻ってくることはなかった。


 そして母親は、魔物に襲われたときの怪我で自分の足がすでに動かないこと、すでに出産が近いことを感じ、この馬小屋で子供を出産することを決意していた。


 そして数分後。


「オギャーーーーー」


 子供が大きな産声をあげ、奇跡的に出産は無事に成功した。


 すると、これぞまさしく神の奇跡なのかもしれない。

 子が泣く声を聞いて「一体何事か?」と、教会で祈りを捧げていた神父が様子を見にやってきたのだ。


「だ、大丈夫ですか!? ・・・ひどい怪我だ。 とにかくまず医者を・・・」

「私の命は、どうやらもう長くありません。 それよりも神父様、どうか私の子供を、どうかよろしくお願いします・・・」

「そんなことを言ってはなりません。 すぐに医者を呼んできますので、それまでなんとか耐えてください!」


 そう言って神父は、母から子供を受け取ると、馬小屋を離れて街の医者の元へと走った。


「これで、あの子だけでも・・・助か・・・・・!?」


 母親は、子供が神父の手に渡ったことで安心しかけたのだが、ふと違和感を感じる。

 子供は確かに一人、出産したことは間違いないのだが、どうやらお腹の中にまだ子供がいるようなのだ。

 つまりこの母親は、双子を身ごもっていた。


 お腹の中から「早く、私も産んでほしい」とでも言いたいかのように暴れる、もう一つの強い意志が感じられる。


 すでに満身創痍の母親は、最後の力を振り絞ってもう一人の子供も無事に出産するが、その瞬間、母親はふと思い出す。

 この世界では、双子は『忌み子』とされており、後に生まれた子供は最悪その場で殺されてしまうことを。


 もしも両親が健在であれば、双子を庇いながらともに育てることも可能であったかもしれない。

 しかし、父親はおそらくすでに他界しており、母親である自分の命も、もう長くはない。


 母親は、教会の神父が戻ってきて双子のことがバレるのを恐れ、一番近くにいた生物(・・)の気配に対して子供を託すことにした。


「あなたに・・・この子を託します・・・」

「ゲコ?(任せろ!) ゲコゲコゲーコ(この子は立派に育ててみせる)」


 死の淵に立たされた母がとった奇行、それは、たまたまその場にいた野生のカエルに子供を託すことだった。

 ちなみに、この母は『カエルと話が出来る』とかそういう特技があるわけでもないし、この世界ではカエルと人間が共存しているとかいうわけでもない。


 というか、カエルの方がなぜか人間の言葉を理解できたようだが、母親の方にはおそらく「ゲコゲコ」としか聞こえていない。


 カエルは母からこぼれ落ちる赤子を背負い、そのままピョンピョンと森の中に入っていく。



 数時間後、急いで戻ってきた神父と医者が見たのは、満足げな顔ですでに力尽きている母親の遺体だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ