表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/22

告白…1

 初めて二人で出掛けた日から、フィーネたちは休みが合う度に一緒に外出するようになっていた。

 といっても、出掛ける場所はそんなに多いわけでもなく、派手な出来事もない。互いが薦める店で食事をしたり、目的もなく城下を散策したりと、楽しくも穏やかな休日を過ごしていた。


 そして、夕刻の鐘が鳴り、空が夜の色を覗かせ始める時刻。一日を楽しんだ後の別れの時間を迎える。最初の日は、この場での別れを二人で過ごせる最後の時間だと思い、寂しさで胸を痛めていた。しかし、今は次があるという期待で胸が膨らみ、寂しさは僅かなものになっていた。


「リンデンさん。今日も一日、楽しい時間をありがとうございました」


 だから、こうやって笑顔で一日の感謝を伝えることができる。


「俺も楽しかったです。あっ、そうだ。いつも城下では飽きてしまうから、今度は少し遠出でもしてみますか?」


「遠出ですか?」


「はい。ここから南に少し下ったところに、とても綺麗な湖があるらしいんです。でも、あるのは湖だけなんで、食事をしながら景色を眺めるくらいしかできませんけど。ちょっとしたピクニックみたいな感じです」


 誘った後になって、面白味がないかもと、リンデンは困ったように笑う。だが、フィーネはその誘いを嬉しそうに微笑み快諾した。


「綺麗な景色を眺めながらの食事なんて素敵ですね。その日の食事、私が作っても良いですか?」


「えっ!? そんな、いいですよ。フィーネさんのお手を煩わすようなことになってしまいますから」


「私の手作りは嫌ですか?」


 と、少しばかり意地悪く言ってみると、リンデンは慌てて大きく首を振った。


「そ、そんなっ! 全然、嫌じゃありませんっ!! むしろ嬉しいですっ」


 あわあわとする様子を眺め、フィーネはクスクスと声をこぼす。


「本当に嬉しいです。療養中にフィーネさんが作ってくれたお菓子、どれもとても美味しかったので、すごく楽しみです」


「じゃ、ご期待にそえるように、頑張ってお弁当作りますね」


 まだ、いつになるか分からない遠出だが、フィーネは喜んでもらえるためのメニューを、すでに頭の中で考え始めていた。それはリンデンと別れ、魔導棟に戻った後も続き、ご機嫌な様子で通路を歩いている。

 しかし、そんな弾んだ足取りがふいに止まってしまう。そして、浮かれていた表情にも影が落ち、何か思い詰めたようにため息を漏らす。


 フィーネの心には常に影が潜んでいた。リンデンと居る時は楽しさばかりに溢れ忘れてしまうが、夜の闇が迫る時刻に一人でいると、その闇に飲まれるように心の影も広がっていく。考えまいとしても、些細な拍子で顔を覗かせる不安。与えられる幸せが大きければ大きいほどに、感じる不安も大きくなっていく。


 フィーネは両手を胸にあて、広がる影を振り払おうと乱暴に頭を振る。


「フィーネ? 何をしているの」


 奥を歩いていたミディが、通路の真ん中で挙動不審な行動をとるフィーネを見つけ、声をかけてきた。


「ミディ様。あ、あの、なんでもないです」


「何か不安でもあるの?」


 ミディは人の心を敏感に感じ取る。もちろん、フィーネが抱いている不安も筒抜けだ。彼には隠し事はできない。それを分かっていながら、フィーネは何も言わなかった。そして、ミディ自身も押し黙る彼女を前に、問い詰めるようなことはしなかった。


「フィーネ。僕たちは君の助けになることなら、相談でもそれ以外でも、なんでも力を貸すよ。それだけは覚えておいてね」


 と、簡単な言葉をかけるだけで、フィーネの傍から離れていった。


「ありがとうございます、ミディ様」


 自分の意思を尊重する姿勢に、フィーネは心から感謝し、深く頭を下げミディを見送った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ