表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/45

日記06「教科書の謎①」

 兄弟の再会を見届けた、次の日のこと。


 アンサンブルの一階席、お客さんがいないときはいつも僕たちが座る日当たりのいい席で、僕たち四人は昨日の出来事を振り返っていた。


「へぇ〜、そういうことだったんだぁ」


 茉莉花がテーブルに肘をつきながら、顔を両手で支えるようにしてうなずく。興味津々といった様子で、瞳がきらきらしていた。


「んで、謎とき部? なんだそりゃ。よく思いついたな、エリカらしいっていうか……」


 真司はソファにふんぞり返りながら、腕を組んで感心したような、呆れたような、微妙なトーンでつぶやいた。


「エリカの思いつきにしては、まあいつも通りというか。いったんやるって決めたら、止まらないタイプだしね

 それに、僕にも、ちょっと考えがあってね」


 僕がそう言うと、真司が怪訝そうな顔でこちらを見てきた。


「その活動で、あれか……きっかけをって考えてんのか?」


「うん。まあ、試してみようかなって」


「へぇ〜……そっか」


 僕の答えに、真司は今度こそ納得したようにうなずく。さっきとは違って、妙に含みのある表情だった。


 僕、茉莉花、真司。三人の間に、一瞬だけ気まずいような、でもどこか温かい空気が漂う。


 ──それをあっさりぶち壊してくるのが、やっぱりこの子だった。


「そういうわけで! ふたりとも、部活に入ってくれないかなっ? 今ならまだ正式に申請できるんだよ、部員四人でギリギリ!」


 キラキラした目でエリカが身を乗り出してくる。必死というより、楽しげにワクワクがあふれている。


 僕たちは顔を見合わせ、そしてそろって少しだけ眉間にシワをよせて笑った。


 ──まったく、彼女には敵わない。


「悪ぃ、サッカー部の練習はサボれねぇんだわ」


 真司が苦笑いを浮かべつつ、軽く頭を下げる。


 エリカはすぐさま、今度は茉莉花に期待の視線を向けた。


「ねえ、茉莉花ちゃん……」


「うっ……ごめん、エリカ。私もバスケ部が……その……」


 言いにくそうに目をそらす茉莉花。けれど、エリカは引かない。


「茉莉花ちゃ〜ん……」


 潤んだ瞳、下唇を噛みしめてこちらを見上げるその表情は──まるで捨てられた子犬。


 守ってあげたくなるような、罪悪感をくすぐる視線に、茉莉花は顔をぎゅっと歪めて……。


「ううう……ホントにごめん! 無理なものは無理なのっ!」


 エリカの懇願と、何より茉莉花が惹かれていたのだろう。

 その思いを理性で振り払うかのように全力で、拒否した。


「む〜〜、ふたりともケチぃ!」


 エリカはぷくーっと頬を膨らませて、不貞腐れたようにテーブルに突っ伏した。


 そんな姿すら、正直、かわいくてしかたがないと思ってしまう僕は──自分の感情に、ひとりで苦笑いする。


「……ところでさ、みんな部活で忙しいのは分かるけど、もうすぐ期末テストだよ? 大丈夫なの?」


 現実を直視せざるを得ない僕の言葉に、三人は一斉に固まった。


 茉莉花とエリカは「うわ〜」と嫌そうな顔。


 そして真司はというと……もはや、魂が抜けたような表情で天井を見上げていた。


 ※※※

 ――それから、しばらく時が流れて。


 部活はテスト週間に突入し、活動は一時お休み。明日からいよいよ期末テストが始まるということで、僕たち四人は“追い込み”の真っ最中だった。


 場所はもちろん、喫茶アンサンブル。いつもの日当たりのいい席で、それぞれがノートや教科書と格闘していた。


 真司はというと――


「……グラマトン? グラマティカ……えーと、グラ……なんだっけ?」


 虚ろな目で単語をぶつぶつ繰り返している。どうやら、昨日やっとテスト範囲のノートを写し終えたらしく、今日から本格的に暗記作業に入ったらしい。うん、自業自得だね。


 一方、茉莉花はというと、ちょっと疲れた顔をしているものの、真司とは比べ物にならないくらい余裕がある。


 すでに範囲の勉強は一通り終えていて、今はチェックテストや要点の確認。完全に“定着率フェーズ”だ。さすが体育会系のくせに(?)、やることはしっかりしてる。


 僕はというと、まだ頭に入っていない初日の科目を、今まさに詰め込んでいる最中。黙々と暗記中……だけど、集中力がときどき切れて、ついエリカに視線がいってしまう。


 ……エリカはというと。


「ふんふふ〜ん♪」


 鼻唄まじりに、明日のテスト範囲をサクサクと要点まとめ中。


 しかもそのノート、びっくりするくらい的確で簡潔。だが、その量は膨大でテストの範囲を全て網羅していた。実はエリカ、僕たちの中でいちばん成績がいい。


「エリカ、ずるいよな〜。普段はちょっと“あれ”な感じなのに、実は頭いいとか。なんか毎回、裏切られてる気がするんだけど」


 真司が肩を落としながら、苦々しくぼやく。


「たしかにね。漫画とかだと、エリカみたいな“あれ”な子ってテスト壊滅か、よくても普通レベルなはずなのに。エリカ、毎回上位だもんね」


「ふふーん♪ 私は天才だからね!教えるのは無理だけど!」


 どや顔で胸を張るエリカ。……あながち冗談でもないのがすごい。


 実際、彼女は学年でも常にトップ5。授業態度や小テストはひどいし、人に教えるのは絶望的。なのに――期末や中間はいつも、堂々の上位。


 期末や中間の本番では、毎回成績がいい。


 しかも、その勉強法が……。


 テスト期間中に要点や範囲を整理して、当日の朝か直前にその膨大な情報量を一度に詰め込む。常人には無理な詰め込み方。でも、エリカにとってはそれが一番しっくりくるらしい。


「そうだね。エリカ、普段“あれ”なのに、ほんとすごいよ」


 僕が素直に感心すると、エリカは途端にむくれた。


「ちょっとぉ! その“あれ”って何よっ!? なんか私、アホみたいに言われてない!? 本当に褒めてる!?」


 僕たちは息を合わせたように、こう返した。


「「「褒めてるよ。……ただ、普段はアホ」」」


 その瞬間、驚いたふりで目を見開いて、ゆっくりとテーブルに突っ伏す。あきらかに演技だけど、そういうところが、なんだか放っておけない。


「……しくしく。みんなひどい……」


 明らかに芝居と分かる泣きマネをしながら、テーブルに額を押しつけるエリカ。


 そんな姿を見て、僕たち三人はつい笑ってしまった。


 そして茉莉花が、エリカの頭をぽんぽんと撫でながら――


「はい、ご褒美♪」


 スッとポッキーを取り出して、エリカの口にそっと差し込んだ。


「……もぐっ」


 口を動かしながら、しっぽでも生えていそうな満足げな顔をしていた。


 エリカがもぐもぐとポッキーをかじる音だけが、静かな午後のアンサンブルに響いた。


【あとがき】

新章開幕です!

ここからが本当の『ひらめき探偵エリカは毎日が新鮮』のはじまりです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
関連リンク

活動報告はこちら(Xアカウント)

ブクマ・ポイント評価お願いしまします!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ