表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ決定】勇者学園の西園寺オスカー ~実力を隠して勇者学園を満喫する俺、美人生徒会長に目をつけられたので最強ムーブをかましたい~  作者: エース皇命
勇者祭編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

74/102

その74 貴公子の解釈☆

 〈闘技場ネオ〉では、桐生(きりゅう)レイヴンと西園寺(さいおんじ)オスカーが剣を片手に向かい合っていた。


 一学期期末試験に続き、またクラスの注目を集めるオスカー。


 試験の話題にあるように、彼の座学での実力は大方認められている。今までその存在に少しも注意を向けなかったクラスメイトも、ようやく彼の能力に気づき始めたのだ。


 しかし、実技はどうか。

 座学と同様に実力を隠しているのではないか、という疑念も多くの生徒の中にあった。とはいえ、まだ決定的な根拠はない。


 今回、剣聖と謳われた桐生レイヴンとの模擬戦にて、オスカーの実力が見られる。


 ――もしかしたら桐生と渡り合うほどの実力があるのかもしれない。


 そんな期待を持って集まった生徒達は、すぐに失望した。


 『――今回行うのはただの基礎だ。派手に戦い合うわけではなく、純粋に剣技の美しさを見たい』


 桐生の一言。


 ひとつの娯楽を見るような感覚で集まったクラスメイトの、期待外れというがっかりとした溜め息が多く聞こえる。


 そんな中、グレイソンは心配を隠さず、緊張しながらオスカーを見つめていた。


(オスカー……ここで実力がバレるわけには……)


 グレイソンは勘違いをしている。

 オスカーには実力を隠さなくてはならない理由(・・)があるのだ、と。自分はその秘密の共有者として、やむを得ず教師の言葉に従ったオスカーを助けなくてはならない、と。


 桐生はオスカーを疑っている。

 グレイソンはそう確信していた。


 疑う、といっても、悪い意味で疑うというよりは、真の実力に好奇心を持っている――そう考えるのが正しい。


 気分が落ち着かず、桐生とオスカーをちらちらと繰り返し見る。


 オスカーはこの状況で自分に期待しているのだろうか。ここは、自分が動くべきなのか。


 オスカーから合図や指示はない。

 この状況はすでに、彼の計算通りなのか。


(わからない……)


 思考の底なし沼に浸かる、その時だった。


「剣術の高みを見せてやろう。わかる者(・・・・)にはわかるが、わからない者(・・・・・・)には理解できない。君達は、見極められるかな?」


 小さく。

 オスカーの口から、そんな台詞(セリフ)が呟かれた。


 ――試練。


(ここにいる全員を試してる? 自分の剣技を通して?)


 少なくとも、グレイソンはそう解釈する。

 行うのは基礎。

 その基礎的な剣術の動きのみで、本来の実力を見極めることができるのかどうか。構えの姿勢や剣の振り方、足運びの仕方――それを見て(・・)、オスカーの実力に気づくことができるのかどうか。


 彼の呟きを拾ったのはグレイソン、そして対戦相手の桐生くらいかもしれない。


 グレイソン自身は、改めて目の前の少年(オスカー)の崇高さを理解すると共に、他のクラスメイト達へ、煽るような微笑みをこぼした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 西園寺オスカーを応援しよう!  ★★★★★評価及びグッドボタンよろしくお願いします!  ユーザーお気に入り登録の方も、作者マイページというところでできるので、ぜひポチッとしてくださいな。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ