表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/102

その43 一学期終了

 魔王セトはどうやらこの世界から消えたようだ。


 王国の外に出ていた名の売れている勇者パーティが、あの後〈王国通り〉にやる気満々で駆けつけたらしいが、そこに残っていたのは蒸発してしまった魔王(セト)の微弱な魔力と、呆然とするゼルトル勇者学園の討伐隊だった。


 たったひとりで魔王セトを倒した謎の勇者。


 その存在は王国政府によって伏せられ、それを知るのは駆けつけた勇者パーティの五名と、学園からの討伐隊の十五名、そして密かに観戦していたグレイソン達のみ。


 だが、そのうちの数名は謎の勇者の正体に気づいている。


 素晴らしい。


 俺の思い描いていた台本(シナリオ)に限りなく近い展開だ。


『魔王は無事に勇者パーティの方々が討伐してくれたのである。つまり、一件落着であるな!』


 一学期の終わりを告げる終業式。


 学園の全学年の生徒が〈闘技場ネオ〉に集められ、クセが強い学園長、鳳凰(ほうおう)イバンの演説(スピーチ)が行われる。


 俺の隣に腰を下ろしているのは、左にグレイソンと、右にセレナ。

 前にはクルリンがちょこんと座り、ミクリンが姿勢良く腰掛けている。


 魔王セトが倒されてから一日。


 俺は彼らに心の整理をする時間を与えるため、あえて今日の朝まで顔を合わせないようにしていた。グレイソンの視線が以前よりもさらに崇拝的なものになったり、双子姉妹からさらに熱烈な視線を感じたりすることもあったが、セレナはまだ何も言葉を発していない。


 俺が目を合わせようとしても、紅潮して視線をそらされるだけだ。


「グレイソン、あの戦いはどうだった?」


 少し気まずいと思ったので、俺から話題を展開する。


「少し前の自分を思い出して、恥ずかしくなったよ。キミにとっては子供の遊び程度の実力で、調子に乗っていたわけだからね。魔王との戦いを見て、改めて思った。僕は少しでもキミに追いつけるように頑張りたい」


 苦笑いしながら、目を輝かせながら、思いを言葉にするグレイソン。

 

 彼は本当に変わった。

 俺は教師ではないし、教師になったこともない。だが、教え子が成長して喜ぶ気持ちや、教えることのやり甲斐(がい)を知れたような気がする。


 グレイソンを見ていると、自分も現状に満足せずに高みを目指そう、と気持ちを入れ直し、自らを奮起させることができるのだ。


 実際、魔王セトと俺とでは、基本のスペックがまったく違った。

 魔王が格上。

 俺は格下。


 今回俺が勝てたのは、〈可憐なる浄化(ゼロ・ピュリファイ)〉と〈勝利の宴(ゼロ・オスカー)〉のおかげ。

 この一言に尽きる。


「全てはグレイソンが自分を高めようと努力したからだ。それに、頑張るなら俺を超えるつもりでやれ」


「――ッ。そうだね、甘えていたら駄目だ。僕はキミを超えるよ」


「その意気だ」


 グレイソンの師匠として、渋い表情で弟子を見つめる。


 これを隣で見せられているセレナは今、どんな気持ちなのだろうか。


「オスカー、あのね……そのことなんだけど……」


 何か言いたそうに、もじもじとする金髪の美少女。

 

「無理に言わなくていい。夏休みに入ってからでも、ゆっくり聞かせてくれ」


「……ありがと」


 たった一日では気持ちの整理などつくはずもないか。


 特にセレナに関しては、他の誰よりも複雑な気持ちになっていることだろう。俺にできることは、彼女が隣にいやすい環境を作ってやることくらいだ。


「隣はいつでも開けておく。お前のためにな」


 俺がそう言うと、セレナは顔を伏せて――。


「ばか」


 と言った。


 前の席のクルリンがぷりぷりしていたことは割愛し、学園長の話に耳を傾ける。


『前代未聞の魔王襲来という事件もあったものの、今回は無事に夏休みに移行できるようで何より。夏休みに関して言えば、八月十三日から十五日にかけてのみ、学園からの外出を許可したいと思っているのである!』


 ――八月十五日。


 そういえば、俺の誕生日だ。


 あの〈破滅の森〉での三年間があって、すっかり意識しなくなっていた。

 十七歳になったとしても、今までと何かが大きく変わるわけでもない。せっかくだから王都の街に外出でもして、闘技場で無双しようか。


 そんなことを考えていると、夏休みが楽しみになってきた。


『さてさて、夏休み後に行われる九月初めの勇者祭に関しては、後日詳しく話したいと思っているのである。というのも、これ以上話も長くなるとみんな飽きるだろうと思うので、これぐらいにしておくのであるな』


 学園長の独特な演説(スピーチ)が終わり、今度は生徒会の八乙女(やおとめ)アリアが注目を浴びた。


 まずは清純で穢れのない笑顔で挨拶し、ファンを盛り上げる。


 その後は学園長と同じく、例の魔王セトの件に少し言及した。

 勿論、魔王の討伐に成功したのは途中で駆けつけた勇者パーティ――そういうことになっている。事前にしっかり話を合わせてあるようだ。


『――では、ゼルトル勇者学園の皆様、楽しい夏休みをお過ごしください』


 最後の締めもあの笑顔。


 視線は俺を向いていた。


 ほんの一瞬だけだったが、気づいていますよ、と。


 彼女の魔眼はそう語っていた。

 俺は表情を変えずに落ち着いている。これこそが俺の望むことだった。アリアは俺の実力を知った(・・・)のだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 西園寺オスカーを応援しよう!  ★★★★★評価及びグッドボタンよろしくお願いします!  ユーザーお気に入り登録の方も、作者マイページというところでできるので、ぜひポチッとしてくださいな。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ