表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ決定】勇者学園の西園寺オスカー ~実力を隠して勇者学園を満喫する俺、美人生徒会長に目をつけられたので最強ムーブをかましたい~  作者: エース皇命
魔王セト襲来編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/102

その37 肝心な舞台の仕込み

 生徒達の動揺で騒がしくなっているゼルトル勇者学園内。


 俺はこの騒動に紛れ、生徒会室を抜け出していた。

 アリアと白竜のふたりは、この状況で正直俺どころではないだろう。前代未聞の魔王の王国襲来。〈ガーディアンズ・オブ・ゼルトル〉の代表として、早いタイミングで生徒の混乱を抑えるのも彼らの重要な仕事だ。


 対する俺はというと、魔王討伐に向けての舞台(・・)を用意している。


「グレイソン、セレナと双子を集めて欲しい。理由は後で話す」


 放課後の男子寮は騒がしい。

 それはいつものことだが、今日はあまりの恐怖に発狂する奴や、窓の外を見つめて世界の終焉を予感している奴もいて、聴覚的にも視覚的にも余計な情報が多かった。


 グレイソンの部屋の前に姿を現し、やけに落ち着いている彼に協力を頼む。


「あの膨大な魔力を感じなかったか? やけに冷静だな」


「膨大な魔力なら、僕は毎日キミから感じているよ。それに、僕達にできることは少ないと思うんだ。プロの勇者が対処してくれるのを待つことしかできない。寮の中でおとなしくしていることが最善だと思う」


「俺達にできることは少ない、か」


 半分頷き、半分首を横に振る。

 彼には申し訳ないが、今回もしっかり働いてもらおう。


「あの三人に声をかけるのは構わないけど、何をするつもりだい?」


「まだ理由は言えない。もう時間がない(・・・・・)


 俺はそれだけ言って彼に背を向けた。


 時間はたっぷりある。

 俺が三人を強制的にひとつの場所に呼び集めることも可能だ。だが、わざわざグレイソンにその役割を担ってもらっているのはなぜか。


 それは、俺が演出(・・)にこだわるからだ。


「急げ」


 これ以上は話さない。命令だけして姿を消す。俺はグレイソンを信頼している。彼が期待を裏切ることはまずない。




 ***




『久しぶりね、オスカー』


 中庭の噴水で水浴びをしている俺に、麗人の声が投げられる。


 上裸で体を洗い、透明な水で喉を潤す。

 黒髪は濡れ、綺麗な雫をポタポタと垂らしていた。俺のその姿を、官能的な美少女は艶っぽい唇に触れながら、誘惑するような瞳でじっと見つめている。


 こうして対面するのはだいたい一ヶ月ぶりだ。

 色っぽさが増しているように感じるのは気のせいだろうか。今の彼女からは前以上の自信と、奥の深さが伝わってくる。


「ルーナか」


 元カノに会ったかのように、平然とした口調で言った。


「この状況で優雅に水浴びなんて、素敵ね」


「この状況、それはどういうことだ?」


「あら、気づかないフリでもするつもり? それより、アナタの引き締まった体、もっと見せてちょうだい」


 とろけるような甘い声で、自然と距離を詰める美少女(ルーナ)

 これが彼女の武器であることはわかっている。


 相手の懐に潜り込む効率的な技だ。男に対しては特に効果的で、上手くいけば簡単に相手を仕留めることができる。


「悪いが、俺に色仕掛けは通用しない」


「好きな殿方の体を見たいと思うことは、当然のはずよ?」


「相変わらず美しい瞳だ」


 水浴びを終えた俺は、自分からルーナに近づいていく。


 一歩ずつ、堂々と。

 髪はまだ濡れ、上も着ていない。まさに混沌とした中庭だ。


「アリアと白竜に会った。アリアは俺を〈ガーディアンズ・オブ・ゼルトル〉の幹部にしたいようだな」


「そうね、ワタシも同意見だったわ。でも、エイダンとガブリエルは納得はしないでしょうね」


「安心しろ。その誘いは断った」


 今回話す時はしっかりとルーナの瞳を見つめている。


 あまりに虚空を見つめすぎてしまうと、人と目を合わせられない臆病者だと勘違いされることがある。あくまでそれは演出であり、決して目を見つめられないわけではないのだ。


 ルーナは俺の言葉に驚きを表さなかった。長い菜の花色の髪を触り、舌で自分の唇をペロッと舐める。


「ワタシはただ、アナタの本気が知りたいの。ワタシの組織がアナタと対立しようがしまいが、ワタシとアナタの間にある繋がり(・・・)が消えることはないわ」


「俺の本気、か」


 空はどんよりとした曇りだ。


 魔王襲来の悲劇が、美しかった空を絶望の余興として染め上げている。そこに希望の光を差し込むことができる存在は、どこにいるのだろうか。

 ゼルトル王国が俺の登場を待ち望んでいる。


 魔王の強力な魔力は健在だ。俺がこの魔力の波を感じている限り、奴は王都で好き放題に暴れていることだろう。そこに美学はない。知性も、理性も、ない。あるのは邪知暴虐のみ。

 生まれたての赤子より幼い生物だ。


「君が望むのなら、近いうちに教えてやろう。西園寺(さいおんじ)オスカーが何者なのか」


 ルーナが瞬きする。その一瞬を見逃さない。

 彼女が再び開眼するまでの間に、俺の体は中庭から消えていた。不穏な風と共に、西園寺オスカーは去ったのだ。




 ***




 準備は整った。


 グレイソンにはあの後、俺の戦い(バトル)を盛り上げるのに不可欠な舞台の用意を頼んでいる。彼は西園寺オスカーの物語に欠かせない男だ。今後さらに実力が増してくれば、物語の盛り上がりも一気に跳ね上がることだろう。


 生徒会、グレイソン達、魔王。


 各々が違った思いを抱えながら、動き出す。


 そして俺は、そろそろ本気を出すか、と小さな声で呟いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 西園寺オスカーを応援しよう!  ★★★★★評価及びグッドボタンよろしくお願いします!  ユーザーお気に入り登録の方も、作者マイページというところでできるので、ぜひポチッとしてくださいな。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ