表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍬と魔法のスペースオペラ  作者: 岡本 章
5/58

鍬と魔法のスペースオペラ 閑話その1

  閑話・惑星タルシュカット3・アルカイン軍港・屋上テラスにて


 巨大な巡航艦の姿が見えなくなっても、オゥンドール一家は暫く空を見上げていた。

「……行ってしまった、な」

「……はい。行ってしまいました」

 当主であるヘンリー卿が感慨深げに呟くと、長男ホレイショが応えた。

「案外、数ヶ月で卒業しちまうかもな、アイツの事だから」

 次男ジョージが両手を頭の後ろに組んで、軽口を装ったが、それを冗談だと受け止めた人間は、この場にはいない。

「「「「「ありえる」」」」」

 家族ばかりか、執事やメイド達まで深く頷く。

「そうなると、予定を更に早める必要がある。ホレイショ、本当に良いんだな」

 ヘンリー卿の念押しに、長男はさも当然とばかりに首肯する。

「次期当主はウィルこそ相応しいと最初に言い出したのは、この私ですよ?私は可愛い弟の補佐ができれば、それで充分です。それに……」

「それに?」

「ウィルはすぐに何かしでかしますからね。少なくとも退屈しません」

 色々と末弟がしでかした事件を思い出したのだろう、何ともいえない空気が流れた。

「おうよ。ホレイショ兄が政治、俺が軍事を補佐する。アイツが宇大を卒業したら、同時に俺も王国軍を退役して、領軍に世話になるわ」

 ジョージは晴れやかな表情だ。

「元々俺が王国軍に行ったのだって、将来ウィルの力になるためだからな。アイツが帰ってきたら俺達は貴族位を返上し、新当主様にお仕えするさ」

 一人、ウィリアムの生みの母であるエリーがふと浮かない表情になる。

「……本当に、帰ってくるのかしら。大学があの子を引き留めて、研究者に仕立て上げたりしないでしょうね。やっぱりあの子に、伯爵家次期当主はあなたよ、と教えておいた方が良かったんじゃない?」

「そうなったらそうなったで、それはウィル自身の選択だ。

 将来、何を目指そうと、私は一切束縛する気はないし、止めて止まるタマでもないだろう、アイツは。

 私の後を継いでくれれば良し。その道を選ばずとも、我々は全力でサポートするまでだ」

 ヘンリー卿は再び天を仰ぐ。そこに息子の軌跡を探すように。

「まったく、優秀すぎる息子を持つと、抱える悩みも贅沢になるものだな」

「『異常なまでに優秀すぎる』の間違いですよ父上」

「違いない」

 一同は笑った。まぁ、よくある親馬鹿、兄馬鹿の風景ではあったが、彼らは世の中にはフラグというモノがある事を知らなかった――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ