表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍬と魔法のスペースオペラ  作者: 岡本 章
11/58

鍬と魔法のスペースオペラ 閑話その2

  閑話・魂管理の間にて


[くくく、所詮、キミは、四天王でも最弱、だった、ねぇ]

 

 死んだ時点で予想できた事だが、俺は今ユースに弄られている。

 ふん。好きに嘲るがよいさ。負け犬にはそれが相応しい。

 そうだ。俺はまたアルスに負けた。どうやって殺られたのかは未だに分からないが。

 だが、はっきりしている事はある。

 俺は何もできないままアルスに敗死したので、転生ポイントは大したことがないだろう。

 それは部下達も同様の筈。

 勝手に俺に召喚された挙げ句、犬死にになってしまった。

 で、次は何だ?虫か?草木か?

 ああ、そういえば、あの人生ではそのどちらも一度も見なかったな。

 ま、終わった事だ。どうでもいいか。


[キミの、転生ポイントは、3200、だね]


 3200、だと?


[残念、でした。プークスクス。前世の、記憶保持も、転生先、指定も、できませーん。記憶量を、調整して、必要ポイントを、低くする技は、もう、キミには、適用、できない、から、もう、二度と、彼には、挑戦、できないよ?]


 いや、そうじゃない。そんな事は最早どうでもいい。


[どうでも、いい?あれだけ、復讐、したかった、のに?]


 いいんだ。また負けてはっきり分かった。

 俺はヤツには勝てない。所詮四天王でも最弱だった俺だ。その3200ポイントは、部下達に分けてやってくれないか?この大馬鹿者に付き合った挙げ句、犬死にでは惨すぎる。


[へぇ。そういうの、嫌いじゃ、ないよ?でも、意外、だな。キミは、そんな、殊勝な、性格じゃ、なかった、だろ?]


 ふん。言ってろ。どうせヤツへの復讐は終わっちまったんだろ?だったらちっとは有効な使い道ってヤツで納得してぇだけだ。ま、人数が人数だから、一人頭ではゴミみてぇなもんだろうけどな。


[その、心配は、無用、だよ?キミの、部下達も、1000ポイント、以上は、稼いだ、から、群魂落ちは、免れて、いるよ?だから、無理に、分け、与える、必要は、ないね。

 だから、最低でも、人間。

 転生先、によっては、魔族や、妖精族にも、なれる、だろうね]


 何故だ。


[何故って?決まってる、じゃないか。それだけの、偉業を、為したから、だよ]


 偉業?馬鹿の集団が、勇者サマに挑んで、無様に負けた。ただそれだけだろう。どこの世界でもありがちな、実にありふれた話じゃないか。


[ありふれて、ないよ?キミ達は、命を、捨てて、忠義を、示し、多くの、人々を、感動、させた。キミ達の、行動は、戯曲化、されて、銀河中に、広まるのさ]


 ほう!それはそれは。

 俺達の魔王様への忠義が物語になるというのか。


[それは、ないよ]


 へ?


[キミ達の、忠義は、あくまで、王家に、向けられた、ものとして、伝わって、いくからね。王女の、奇行を、命を、捨てて、諫めた、忠義の士、として、戯曲化、されるのさ。

 題して、『忠賊物語』、だってさ。これから、ちょっと、未来の、話だけどね]


 な、何だ……と?

 

[良かった、じゃないか。キミは、主役、だよ?

 アルス君、改め、ウィリアム君は、敵役、だ。

 もっとも、ウィリアム君が、キミ達の、行動の、真意、ってヤツを、語る、シーンが、一番の、見せ場、だから、彼も、主役、って事に、なるの、かな?]


 ちょっと、待て。


[ん?どうした、の?]

 

 アルスの野郎!散々馬鹿にした挙げ句、俺達の忠義の志までねじ曲げるとは、絶対に、絶対に許さん!何が王家への忠義だ!俺は二君には仕えぬ!


[そんな事、言っても、そう、解釈、されちゃった、んだから、仕方ない、よね]


 仕方なくない!


[じゃあ、そろそろ、次の、世界に、送る、からね]


 頼む!もう一度、もう一度だけチャンスをくれ!アルスの野郎に一矢報いないと、死んでも死に切れん!


[大丈夫。もう、死んでる、から。

 じゃあ、適当に、送る、からね。それでは、良き、人生を]


 待て!待ってく――


[あー、ちょっと、だけ、面白かった、かな?

 あ。3200ポイント、程度じゃ、チート選択、できないって、伝え、損ねちゃった、な。ま、いっか。えっと、彼の、次の世界、は……]


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ