オカルト好きの先輩 俺
ブログに掲載していたものを小説家になろう
サイト用に見やすいかな?
という感じで細分化して載せています。
7月の終わりごろ。
暑い日だった。
子供たちと三人で日本海へ釣りに行き、
3時頃に家に着いて片付けをしている
最中に電話が鳴った。
「久しぶりやな、どないしたん?」
前に働いていた職場の一つ下の
後輩の橘恒樹だった。
「色町さんオカルト詳しかったすよね?」
「藪から棒とはこの事やな、んまぁ好きなんわ認めるけどなんで?」
「この前地元に帰ったときにツレと肝試し行ったんですけどね」
「もうすぐ30のおっさんが何しとんねん」
「いやぁ、ほんでそれが今週の月曜日なんですけど、それから家の中の様子がおかしいんすよ。 部屋の隅っこに誰か居るような気配するし誰もいない隣の部屋から物音するし」
オカルトが好きでよくネットや本で見ては鳥肌を立てている私はすぐに鳥肌が立った。
「こっわ!思いっきりなんかもって帰ってるやん。肝試し大成功やな(笑)」
「いやいやマジで笑い事じゃないんすよ。なんか良い方法とかないすか?」
「いや詳しいって言っても俺もネットで見たり本読んだりするくらいやからなぁ。 ましてや俺おかんにさんざん言われて肝試しとかそういう所なんなら行ったことないで?」
母親には若干霊感があり、そういう所に遊び半分で行くなとよく釘を刺されていた。
「マジすか、なんか解決法とか知りません?」
「とりあえず詳しく話してみ」
肝試しの話しは要約すると、高校の同級生と二つ下の後輩の三人で山奥の廃墟に行ったらしい。
誰も住まなくなって20~30年くらいの家が6件程の集落と言ったらいいのだろうか?
そこで家の中を一軒一軒見て回ったらしい。
特に家の中で騒いだり、悪のりして物を壊したりはしていないと言っていたがそこでナニかをモッテ帰ってしまったのだろう。
ネットの間接的な体験談じゃなくてじかに当事者の話を聞いていると首を突っ込まずにはいられない。
その上もともとがお節介な性格でもある。
「聞いた感じじゃよぉわからんなー、明日仕事終わったら会って話ししよか?」
とりあえずそのときはそこで電話を切った。
「ずいぶん長話ししてたね、誰やったん?」
妻の明子が聞いてきた。
「恒樹やったわ。相談事やて明日飲みに行ってきて良い?」
「いいよ、珍しいなゆっくりしておいで」
「ありがとう」
私はめったに飲みに行ったりしないのでこの辺は寛大である。
面白い!続きが気になる!
そう思って戴ければブックマークや評価を
お願いいたします!
よければブログも見に来てくださいね。
URL
https://sora1235.blog.fc2.com/
ブログ名
暇潰し小説タダ読みブログ
応援よろしくお願いします!!