第四章:あたたかな間
家の地下倉に並ぶ樽の間に、小さな布の敷物が敷かれていた。古びたランプが低く光を放ち、ほのかな明かりが石の壁に波のような影を描いていた。床の上には、エルラが用意した木の皿に、温かい野菜の煮込みと薄焼きのパンが並んでいた。
ラーグは、慣れない手つきでスプーンを握っていた。彼の肩はまだぎこちなく、時折顔をしかめるが、それでも口元は緩んでいた。
「…美味い」
それだけ言って、また一口をすくった。エルラはその様子を少し離れた場所から見ていた。土色の毛布に包まれ、足首をかばって静かに座っている。ふたりの間には、ほんのひとつ分の距離しかなかった。
「ホビット料理って、もっと甘ったるいと思ってた?」
「正直、干しイチジクを詰めた何かが出てくるかと」
「出そうか?」
「いや、今はこのままで…十分だ」
ラーグは照れたように目を伏せた。エルラは笑い、少し身を乗り出して、ランプの芯を調整した。炎が揺れ、部屋がふたたび柔らかく包まれた。
「私、あんまり人と食事をしないの」
「友達はいないのか?」
「いるわ。でも……どこか距離があるの。みんな、決まった通りに暮らしてる。誰も間違えない。誰も迷わない」
「君は?」
「私は……よく迷う」
彼女はそう言って、指先でパンの欠片をくるくる回した。
「森に入るときも。道を外れるのが怖い反面、心が静かになるの。誰もいない場所に、自分だけの音があるって、分かる?」
ラーグは静かにうなずいた。彼の背には、戦や火薬の音が染みついていた。だが今はそのどれも聞こえない。エルラの言う「静けさ」に、彼は確かに触れていた。
「ここに来て、変な気分だ」
「変な?」
「ずっと、誰かに追われていた。目的があった。でも今は、怪我をしたせいで止まってしまった。でも……君がいるから、止まっていても、焦らなくなった」
その言葉に、エルラの胸がかすかに熱くなった。理由は、まだ分からなかった。ただその一言が、柔らかく胸に残った。
「私も似てる。ずっと自分の中で何かをこらえていたの。でもあなたが来てから、少し、こぼれるようになった。言葉も、気持ちも」
沈黙が、ふたりの間をまた埋めた。けれどそれは気まずさではなく、安心の沈黙だった。必要以上に語らずとも、互いの呼吸がわかる、そんな時間。
ラーグはゆっくりと食器を横に置き、視線を上げた。エルラと目が合った。彼女の瞳は月の水面のように、静かで、でも深く揺れていた。
「君に出会うまでは……ホビットは閉じた民だと思っていた。俺たちと交わることはない、頑なな連中だと。だけど今、それが嘘だったって思える」
「それは、あなたが扉を開けたからよ」
「いや……君が最初に開けてくれた」
ラーグの声は低かったが、その響きは地下倉の中を満たすように強かった。エルラは顔を赤らめ、視線を落とした。自分の胸の奥に芽生えたものが、もう後戻りできないほど形をとり始めていることに気づいていた。
やがて、彼女はそっと立ち上がった。足首の痛みは残っていたが、心のほうがそれを忘れさせてくれた。
「明日は、外に出てみない?」
「村に?」
「夜明け前なら、誰にも見られないわ。丘の上から見る朝焼けは、とても静か。…あなたにも見せたいの」
ラーグは一瞬ためらったが、ゆっくりと立ち上がった。肩に痛みが走ったが、顔には笑みが浮かんでいた。
「じゃあ、明日はふたりで迷おう」
エルラは微笑んだ。
「ええ、ふたりで」
そしてその夜、ホビットの娘と人間の男は、火の灯る小さな地下倉で、初めてひとつの時間を、同じぬくもりで包まれながら過ごした。
それは、かつて種族の違いが引き裂いてきた世界の中で、ごく小さく、けれど確かに尊い、信頼と情の芽生えだった。