表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/28

第一章:石壁の村と月灯りのホビット娘

リンダリー村は、白い石壁に囲まれた小さな集落だった。東の山脈と西の森に挟まれ、霧の谷にぽつんと浮かぶように存在している。ここにはホビットたちが住んでおり、代々変わらぬ生活を静かに営んできた。


ホビットたちは頑なだった。森の向こうに住むエルフたちとは滅多に交わらず、山脈を越えてくる人間たちのことは「騒がしい者ども」と呼び、忌み嫌った。


「人間なんて大きな声で笑ってばかりで、喧嘩と商売しか頭にないのよ」


パン屋の老女がそう言えば、村の子どもたちは笑い、年寄りたちは鼻を鳴らした。


だがエルラは違っていた。


エルラはまだ若かった。春の花のように可憐で、栗毛色の髪を緩く束ね、赤いマントを肩にかけて森を歩くのが日課だった。他のホビットたちが庭の畝を整えている間、彼女は鳥の歌や風の音を聴いていた。村の者たちは「変わり者」と呼んだが、エルラはそれを気にしなかった。


ある月の高い夜、エルラは森の奥に光る何かを見つけた。焚き火のような、だが赤くなく、どこか青白い光。近づいてみると、そこにはひとりの人間の男が倒れていた。肩から血を流し、衣服は泥にまみれている。若く、髪は黒く長く、顔立ちは端正だったが、今は痛みに顔を歪めていた。


「…誰?」


思わず問いかけたが、返事はなかった。男の胸はかすかに上下しており、生きていると分かるとエルラは息をのんだ。


「このままでは死んでしまうわ…」


けれど、ホビットの掟では「外の者」を村に入れてはならぬ。ましてや人間。見つかれば、彼女も村から追い出されるかもしれない。


だがエルラはその目を見た。眠るように閉じられていたが、確かに先ほど、一瞬だけ、彼女を見ていた。


「助けてくれ」という言葉を、その瞳が語っていた。


エルラは決意した。自分の背丈ほどもある男を、どうにかして家まで運び、地下の倉に隠した。家族には薬草採りで遅くなったと嘘をついた。


数日間、彼女は男を看病した。水を与え、薬湯を煮詰め、血を拭い、泥を洗った。やがて男は目を覚まし、弱々しく口を開いた。


「……どこだ、ここは」


「黙っていて。あなたはまだ喋らない方がいい」


「君は…ホビットの…」


彼の目が、驚きと恐れと、何より不信に揺れていた。


「ホビットに殺されると思った?」


彼女は微笑んだ。


「安心して。少なくとも私は、そんなつまらない迷信を信じてないから」


男は、ほんの少しだけ、笑ったようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ