表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/35

08_マヨウ森②

「まだ道があるわ! 今度は北に逃げたよラック……ラック……?」

「……ん、北? わかった……ありがとう……」


 雨が降ってから何度分かれ道を進んだだろうか。

 いまでは倒し損ねたドクドクバチの数が十を超え、全てがラックを狙っている。

 刺さった毒針は数十以上。針は浅いため抜いてはいるが、蓄積された痛みと毒は現在も継続中。

 加えてこの大雨で、寒気までもが襲いかかる。出血箇所も増えていき、所々が赤く染まっていた。


「エリー……まだ、走れる?」

「う、うん、わたしは大丈夫。だけどラックが」

「問題ないよ、まだいける……だからリスを、見失わないでいてくれ……」


 ラックの限界が近い。

 体は重たく、寒いうえに痛い。走るどころか目を開けているのもしんどいくらいだ。


「俺がエリーを守るんだ……」


 揺るがない決心で、ラックは小さく呟く。

 これ以上、エリーを心配させてはいけない。

 ここがラックの踏ん張りどころだった。

 白いリスが北に逃げ、無情にも増える魔物の数。今度は五匹。グリンスライムとバブルフラワーが一匹ずつ。ドクドクバチが三匹。

 その中で、他よりも遥かに小さいドクドクバチがいた。他のドクドクバチは全長約六センチに対し、一センチという極小の蜂。


「あれってまさか……」


 基本種と異なる大きさ。

 即ち、変異種。

 息を整え、ラックは出せる限りの全速力で走った。グリンスライムとバブルフラワーは速攻で麻痺らせ、白いリスを逃がすように魔物の前に回り込む。

 ドクドクバチの群れがラックを襲い、立て続けに毒針が放たれた。

 短剣で全ては防ぐのは無理と判断し、あの針のみに集中する。

 変異種の放つ、毒針だけを防ぐ。


「やってみせるさ……かかってこい!」


 一発、二発、三発、四発。

 全身毒針だらけで、いつ倒れてもおかしくない。

 それでもラックはどっしりと構えたまま、変異種の毒針だけに意識を向ける。


「……ここだ!」


 飛んできた場所は、ラックの右目。ギリギリまで引き付けてから刃の面で受け止め、毒針を地に弾かせた。

 即座にラックが短剣を突き刺すと、変異種は一撃を貰うだけで消滅していく。


「……あとはもう、逃げる!」


 他のドクドクバチに攻撃する余力はもうない。ラックはエリーと白いリスの後を追いかけた。

 この変異種『ドクドクバチ』は小型ながらも猛毒の針を持ち、刺さればまず気を失ってしまう。当たり所が悪ければ短時間で死に至るだろう。

 だから、変異種の毒針だけは絶対に防ぐラックの判断は正解だった。

 変異種は針を撃った後の反動がなく、小ささを活かして機敏に飛び回るので、攻撃を当てるのもより困難になる。

 反面、体力はないに等しく、数値で例えれば1である。当たりさえすればラックですら一撃で倒せてしまう。

 本来ならラックの実力では当てるのは難しい。十回に一回当たれば運が良いぐらいだ。

 この一連の流れは、疲労困憊で絶望的な状況下だからこそ成し遂げられたもの。極限まで追い詰められることにより、ラックの集中力は異常なまでに高まっていた。

 ラックは変異種『ドクドクバチ』を倒した。


「ラック……ねえ、ラック!」


 転びそうなのを必死に耐え、ラックはひたすら走る。

 この道を乗り越えてもまだ次がある。

 次の魔物は倒せるだろうか?


「ラック! 外だよ外! 外に出られたのよ!!」

「え、外……?」


 エリーの呼びかけで、ようやく景色の変化に気づく。

 囲まれていた木々はなく、魔気も生じていないので魔物の群れも追ってこない。相変わらずの雨天だが、さえぎるものは存在せず雨雲は全て見えている。

 ラック達は、マヨウ森から脱出していた。


「やったねエリー、これで先へ進めるよ……」

「うん、うん! ラックがすごくすっごくがんばったからよ! ……ラック?」


 足から順に地面と触れ、最後は頭が接触する。

 集中力が切れ、ラックはとうとう倒れてしまった。


「ラック!? ラック、しっかりして!!」


 ひとまずラックを仰向けにするも、次にどうすればいいかわからないエリー。


「どうしよう、どうしよう、どうしよう……」


 最優先は毒の除去。

 だが、解毒剤なんてものはエリーが所持しているわけもなく、出血すら止められない。

 ここにいるだけではラックの容態が悪化するだけだ。ただでさえ毒が回っているのに、この雨で余計に体が冷え切ってしまう。

 そうなると、エリーがやれることは。


「……ラック、もう少しだけがんばってね」


 ラックを無理やり担ぎ、エリーは前へと進み始めた。

 地図上ではマヨウ森の少し先に街があるはずだ。そこに治療のできる医者や教会があれば助かるだろう。

 肝心なのは、間に合うかどうか。

 視界は暗くてなにも見えない。エリー達は知らないがいまは深夜の時間帯、近くに街があっても街明かりは見えそうになかった。


「ラック、大丈夫だから、きっと助かるから、だから……死なないで」


 返事はないが息はある。時間との勝負だ。

 とはいえ、非力な少女が鍛えている少年を担いで移動するのは相当厳しい。エリーの体力も底が近く、下手をすれば共倒れだ。


「きゃっ!?」


 足元が見えづらいせいか、エリーはつまづいて転んでしまった。

 丁度水たまりができていたようで、余計に体が寒くなる。


「うう……わたしがここで踏ん張らなきゃ……」


 起きたくとも体が動かない。

 強い意志とは裏腹に、エリーの体力はとうに限界だった。

 エリーの顔はぐしゃぐしゃに濡れていて、どれが涙かもわからない。

 自分の無力さが、ただただ悔しかった。

 無情にも時間だけが流れていく。

 やがて、雨音に混じって足音が聴こえてくると。


「誰……?」


 エリーの前に現れた者は。




「あの森から強大な魔力を感じたって? 珍しいな」

「そーそー! それもただの魔力じゃないね、おそらく星を利用してる」

「星……? まさか、星魔法か!」

「そのとーり! もしかしたら噂のあの子かもしれないよー? 星魔法を使える子なんてそーそーいないもの」

「もし本物だとすれば……貴重な戦力だ。なんとか現在地を突き止めてくれ」

「はいはーい! 少し時間もらうからねー」

「もし会えるのなら、これほど楽しみなことはない……なあ、星の魔女!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ