表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/316

《08..王都モフチラータ》

「――――フッ!」


ザシュッ!!!


「――――ハァッ!!」


ズバァッ!!!


道中、襲いかかってくる魔獣を次々と討ち取っていくオカメ。

正直、斬撃が全く見えないんですけど…?

簡単に首が飛んでくこの魔獣達、私だったら到底太刀打ち出来そうにないんですけど??


結論。

この人、滅茶苦茶強くね?


その後ろに隠れる様についていく、苺柄のタオルケットを胸と股間を隠すように巻いた男。実にシュールな絵面だ……。


何で男のくせに胸まで隠してるのかって??そりゃ、中身が『純情乙女』だからでしょーが!!


「そういえば、オカメさんは何故あの洞窟に?」


何か用事であそこにいたって言ってたし。


「固っ苦しいで、呼び捨てでえぇよぉ。アタシはさ、ギルドの依頼を受けて、あの洞窟の調査に向こうとってん。あぁ、これは機密事項なんやが…まぁえぇわ。何でもな、四神を司ると言われる()()()()()の1つ、『()()()()』があの洞窟の方に落ちたという噂がギルドの上層部に入ってきてな。その真意を確かめる為にアタシがその極秘任務を受けたってわけやね。」


……あれ?白い…閃光??


私は手にした大剣を見る。



「白い…閃光…」


「そ。白、緋、蒼、碧の4色で『()()()()()』。1か月ほど前に国の重要拠点の1つの街が『()()()()()()』によって壊滅しかけたんやけど、その四種の閃光が退けたらしいねん。

アタシは直に見たわけちゃうから、それが核撃魔法やったんか殲滅古代兵器やったんかは、よー知らんのやけど…とにかくアタシらにとっては、えらくありがた~いモンやっちゅー事やな。そやから尚のこと、その真意を探る必要があったというわけや。

もしそんなモンがあったとしたら誰でも手に入れたくなるやんか。悪どい奴なんかの手に渡ったらえらい事なるし、そうなる前にアタシが確保せなあかんちゅーことや。ってな訳で、ここで手柄を立てて、実績あげたろ思とるねん!!ふひひっ」


成る程、確かに…それで、『噂を嗅ぎ付けた盗人に私がバッタリ出くわして、身ぐるみ剥がされた上に口封じに毒殺されかけた』……という風に勘違いしたのも納得がいく。


……が。


「……それってさ……もしかして、コレ??」


私は大剣をオカメに見せる。

確かこの剣、あのバカでかい大蛇を倒した時、『白い斬撃』で首を飛ばしたんだよな…。


私は、洞窟での出来事を、()()()()()()()()()()()()()()()()()()だけを伏せ、オカメに詳しく話す事にした。



「成る程…で、あの洞窟の中で、コレを見つけた…と?……うーん……」


オカメは隅々まで大剣をじっくりと調べている。


「……これといった能力も魔力も感じんなぁ。」


…………はぃ?


「いや、だって確かに大きな蛇をぶった斬ったはずなんだけど……?」


「……でもこれ、どんだけ鑑定しても、ただの大剣やで。何にも感じひんし。」


そんな…マジか…


おぃ、コアラ、お前も見て……………ないわ。気絶してたし。

私の思い違いやったんやろか…。


つか、随分静かだなぁ、と思ったら、頭の上で寝てやがったよコイツ…。


「……ま、アンタの話からすると、あの洞窟には他には何も無さそうやし、そうギルドに報告するかぁ。

あ、あとでそのアンタが倒したっちゅう蛇、素材を取りに行かないかんな。

まぁそれはアンタを医師に届けたら、アタシが取りに行っといたるから、安心して治療受けときぃ。」


何から何までご親切にどうも。



――――と、そんな会話を交わすうちに、森を抜けたようだ。



「ほら、見えてきたで。あれがアタシ達『モフチラ族』の国の王都、『モフチラータ』や。」



森を抜けた草原の遥か向こう、まだ遠くはあるものの、それはそれは物凄く大きな街が地平線に現れた。その街のちょうど真ん中あたりに一際高く聳え立つ城が見える。


「おぉ…これが……この世界の……王都……!!」



私、ハリーは、まるで西洋のジオラマの様なその壮大な風景に期待と希望を胸に秘め、ひとつ大きく身震いをするのであった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ