表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に飛ばされたら適職が「魔王」しかない  作者: 弓良 十矢 No War
買いものに行ったら帰り道が異世界につながっていた
81/6710

78

 

 まちの反対側の出入り口で傭兵たちと落ち合った。

 門衛に通り一遍の質問をされ、許可が出たのでまちから出る。荷物が増えたので、イルクさんとエイマベルさんは荷台へ乗らない。

 エイマベルさんは御者台、イルクさんは徒歩でついてくる。

 一応それなりの速度は出ているのだが、イルクさんは特殊能力のおかげで足がはやいのだそうだ。なにそれチート?

 走るだけなら結構長いこと保つらしい。でも、さほどめずらしい特殊能力ではない。まじかよ。


 お昼ご飯は馬車のなかで食べた。

 ハーバラムさんに渡されていた包みを開くと、にぎりめしみたいなのがはいっていた。まん丸い。ぱさっとした細長いお米で、塩で炊きこんでいるらしい。それに、おかずの干し魚。あとはお水。

 馬車はノンストップで夕方まで走り、次のまち……村へ着く。

 宿がひとつしかない小さな村だった。ただ、土壁は立派だ。


 もう、レントへはかなり近いらしい。この村はレントのひと達が食べる野菜をつくっている、農村だ。

 ダストくんがマントを脱いでしまいこんだ。真似する。この村のひとは、誰もマントを着ていないらしかった。

 宿では晩御飯を食べてすぐに眠った。重曹でふくらましたパンと、野菜たっぷりのスープ、スパイシーな山羊肉のステーキという献立で、おなかいっぱいでしあわせな眠りだった。


 次の日は朝はやくに村を出た。宿で朝ご飯を食べ、お昼用にサンドウィッチを幾つかこしらえてもらって。

 お昼前くらいに停まった。

「ダスト坊、マオ、手伝っておくれー」

 ハーバラムさんの声に、馬車を降りる。

 川べりだった。うっすら紫がかった赤い草が沢山生えている。これって、ドールさんのお薬の材料だ。ナジさん家で、梁から吊るしてあった。風邪薬につかってた筈。

 ハーバラムさんの説明によると、赤い草は薬の材料で、生に近いもののほうが薬のできがよくなる。で、こんなふうに群生しているのはめずらしい。摘んでいってレントで売れば儲かる。

 まちから離れたところだから勝手に採ってかまわないらしい。ダストくんが袖まくりしてやる気だ。

 傭兵三人も一緒になって、八割くらい摘みとった。場所がないらしいので収納空間で預かる。ハーバラムさんは、売り上げは六等分だね! と元気がいい。

 川で手を洗って、お昼ご飯のサンドウィッチを食べ(具は山羊肉の焼いたのに、フルーツの香りがする甘辛いソースがかかってるやつ)、荷台へ戻る。


 うとうとしていた。

「マオ」

 ハーバラムさんの声に目を開ける。

「レントへ着いたよ。おりといで」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらも宜しくお願いします。 ループ、あの日の流星群
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ