表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
524/6735

502

 

 なにはともあれ、リッターくんをひっぱって四月の雨亭へ辿りついた。お祈り時間を知らせる鐘が、遠くで鳴っている。リッターくんは目をはなしたすきに剣を仕舞っていて、ぼんやりと歩いている。

「だいじょうぶ?」

「……少し疲れた」

「ごはんぬいてるからだよ」

 そうだな、とリッターくんは素直だ。なんなのだろうこの子は。

 食堂に這入る。メイラさん・ライティエさん・マルロさんの三人がもう起きてきていて、テーブルに着き、お茶を飲みながら難しい顔で話し込んでいる。……ああ、起きてきたんじゃなくて、帰ってきたところなのかな? 三人とも疲れた様子だし、マルロさんは警邏隊の鎧をきっちり着込んでいる。

「おはようございます」

 三人へ声をかけつつ、リッターくんを椅子のひとつへ座らせた。三人は揃ってこちらを向いたが、何故か大口を開けてかたまる。

 俺はぴしっと背筋を伸ばして椅子に座っているリッターくんの頬っぺたを両手でぺたぺたした。「ご飯持ってくるから、いいこでまっててね」

 リッターくんはもう返事をする元気もなかった。もともと死んだような目だが、今や水揚げ後丸一日常温放置された魚のような目だ。どよんとしてる。

 可哀相なので頭もぺたぺたしてから厨房へ這入った。と、思い出してアーチから顔を出す。「リッターくん食べたいものある?」

 リッターくんはどんよりした目で俺を見た。

「ブリニ」

「発酵時間ないからもどきだけど、いい?」

 リッターくんが頷いたので俺も頷いた。こっちの世界でもブリニはブリニなのな。


 お茶を淹れるセロベルさんや、乾いた布巾を戸棚にいれているグロッシェさん達に挨拶をして、急いで手を洗う。まずは生地だな。

 元種とたまご・砂糖・ちょっぴりのお塩をよくまぜる。

 丁度レアディさんが来てくれたので、しぼりたての牛乳もいれた。そこへ小麦粉・(崩潰で)すりつぶしたオーツ麦も加えてまぜる。ちょっとだけおいておこう。

 お客さん達にお茶を配ってきたセロベルさんが困惑顔で戻る。「おい、マオ、あいつ」

「リッターくんに先に出します」

 お鍋を火にかける。油をたっぷり敷き、皮を外して軽くつぶしたにんにくをいれ、炒める。いい香りがしてきたら、お水・お塩・洗ってざっくり切った白菜をいれてわかす。白菜は意外とにんにくとの相性がいいし、旬で新鮮なら余計なだしをつかわなくてもおいしい。

 はっと思い至ってアーチを潜る。テーブルが半分くらい埋まっているなか、リッターくんの席まで走って行った。「リッターくん、ブリニはあまいやつ? しおからいやつ?」

 さあ、と、リッターくんの反応は芳しくない。さっき魔法をつかったっぽいし、あれで消耗したのだろう。可哀相で、つい頬っぺたをむにむにっ、とやってから、厨房へ駈け戻った。リッターくんはなされるがまま。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらも宜しくお願いします。 ループ、あの日の流星群
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ