349
「男のほうが安全じゃん」
「死んだりしたら後味悪いもんね」
「しぬって」
焦げ茶髪にそばかすがかわいいヴェンゼくんが、手を動かした。なんらかのハンドサインらしいが、解らん。
首を傾げると、耳打ちされる。「失敗したら死ぬでしょ。堕胎」
「ああ……」
そっか。麻酔はめずらしいし、恢復魔法があるから医療はあんまり進んでいない。命がけだ。
ヴェンゼくんはワインをすする。「女を無理に働かせたりしてご覧よ。最悪、荒れ地送りだから」
「俺達はそういうことにはならないもんな」
「怪我しても、癒し手に治してもらえばいいし」
「薄利多売ってやつ」
笑いが弾けた。
テーブルがひとつ空いたので、男の子達とは別れた。さて、今日もすりますか。
もの凄い勢いでお金が無くなっていく。
うーん。資金が心許ない。薬材取りにでも行かないと。
借金をしないかって持ちかけられるまでが長い。怪しまれてないよな?
百面相していたらしく、隣の席のおじさまに頬をつつかれた。「おじょうちゃん、あんまり賭けが上手じゃないみたいだね」
「えへへ。おじさま、こつってあります? すぐお金がなくなっちゃうの」
いきなり体触ってくるってないわーと思いつつ、表面取り繕った。
おじさまは、すでに隣に、グエンくん達とは別グループの男の子を座らせている。金髪のその子は俺と目が合うと、じっとり睨んできた。とりませんから落ち着いて。
おじさまは俺の手を両手で掴んだ。うー。掴むまではいいよ? でもどうして擽ってくる訳? しかも、相当がっつり。
「そうだねえ。賭けは運だからなあ。僕は運がよくなるおまもりを持っててねえ」
「えー、スゴーイ。めずらしいですねぇ」
「それを手にいれるのに運が必要だったよ」
おじさまは自分が云ったことに自分で笑う。「裁定者や智慧者なら、賭けでも強いんだろうねえ」
「うふふ、そんなめずらしい特殊能力のひとが、居る訳ないじゃないですか?」
「いやいや、居るんだよ。奥にね」
奥?
おじさまをまじまじと見る。ロア系? シアイル系? で、くらめの茶髪で目は焦げ茶。肌は白餡みたいな色。奥に呼ばれるひとの特徴ではない。
「おく?」にこっとする。「なにがあるの?」
「ここより高いお金をかけられるんだよ。僕は行ったことないけどねえ、ここは友達がやってるから」
!
ウロアの知り合いか。俺ははやる気持ちをおさえ、空いた手をおじさまの手へ重ねた。金髪くんが目付きを厳しくする。
「どんなひとなの? 教えて」




