表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/6709

173

 

 グロッシェさん用は、お肉を減らして、ふかしたじゃがいもをお皿へのせておく。俺もじゃがいもくおう。

 ふたりがふたりやってきた。おひるごはんだ。

 ふたりともきちんと(多分)食前の祈りをささげていた。低声なので、なにを云っているかは解らない。そういえばミューくん達、お茶の前にお祈りしてたっけ。


 トマトソースの具合がいいので、収納空間へ仕舞いこんだ。ウスターソースはもう少し煮込みたい。市場で生で食べられる甘いバナナを売っていたので、それも潰していれている。たまねぎのやつよりもったりして扱いやすくなるのだ。

 席について、ご飯を食べる。あっトマトソース旨い。塩加減ぴったり。味見しなくても匂いで味が解るのは特技だ。とうもろこしのスープもおいしいー。パンひたしちゃお。

 グロッシェさんは相変わらずフードを外さないが、耳をひょこひょこさせた。ありがとうございますと云う声がか細い。


「マオ、さっきの話だけどな」

 セロベルさんがナイフとフォークを手にして云った。

「はい」

「それより前に、お前の給金。もう少し上げたい」

「え?」

「ひとりであれだけ料理するの、大変だったろ。親父だって、料理人をふたり雇って、作業は分担してた」

 そうなのか。

 食堂ひろいものな。テーブル沢山だし、満席になったらひとりでは厳しい。作業台も、三・四人並んで作業できそうなひろさだ。

 セロベルさんはお肉を器用に切る。

「昨夜の稼ぎがあるし、お前のいうとおり、食堂はやっていけるって解った。傭兵は、警邏隊の仕事だけに減らして、給仕は俺がやる。もうひとり給仕を雇えば安定する筈だ。料理人が見付かれば、お前の負担を減らせるだろうけど、なかなか……心当たりがないこともないが、それはちょっと待ってくれ」

「大丈夫です。今日ははじめてで吃驚したけど、慣れれば平気」

 収納空間に材料やできあがったものを仕舞っておけるしね。

 お昼時の前になにかおなかへいれておけば低血糖にもならなかったろう。明日からはそうする。

 グロッシェさんが小さく云った。「料理人は、月に貝貨1枚で雇っていました。マオさんはひとりなので、仕事量は増えていますから、……」

「貝貨2枚でどうだ?」

 随分多くなったなあ。でも、えっと。

 指折り数え、うーん、と唸る。「貝貨1枚で……かわりにまかない食べ放題にしてもらえません?」

 セロベルさんがふきだして笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらも宜しくお願いします。 ループ、あの日の流星群
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ