表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に飛ばされたら適職が「魔王」しかない  作者: 弓良 十矢 No War
買いものに行ったら帰り道が異世界につながっていた
10/6697

10

 

 暫く不毛な問答を繰り返した。そこへナジさんと、のっぽのおじさんがやってくる。ダストくんがマオが大人だと云い張ってると大笑いし、ふたりもにやにやした。

 いやいや。おとなですよ?

 こちらが引き下がらないので面倒になったのか、年齢の話は終わった。ダストくんの言うとおり、ご飯の時間だ。男の子達が火を焚いて、鍋にお湯を沸かしている。「ダスト!」

「はいよー」

 ダストくんが走っていった。収納空間から粟か稗みたいなのを鍋へと注ぐ。男の子たちは食事当番なのか、手分けして食卓を整えていた。

 案内されて火から少し離れたところへ座る。隣はナジさん、その隣にのっぽのおじさん。シアナンさんだって。

 ナジさん達は、荒れ地で色んなものを集めていたそう。荒れ地では、農耕は無理だけれど、虫やトゥアフェーノは居る。本当はトゥアフェーノ目当てだったけど(「売れるからね」)、肥料に出来るやすでで充分だとか。

「肥料って……」

「還元する」

「かんげん?」

 ……あ、還元士ってあったなあ。あれのことか。

 ナジさんとシアナンさんが顔を見合せた。ナジさんが困ったみたいに笑う。「いったろ」

「ああ……マオ、還元というのは、モノをこの世へ還すことだよ」

「かえす」

「ああ。還元士が還元をしてくれるから、この世は成り立っている」

 ほう。

 なんでも、還元士というのは、凄く優秀なごみ処理屋さんのよう。ものを「そ」(多分「素」)に出来る。「そ」を集める? なにかする? と、いろいろつくれる。

 ごみとか、動物の死骸とか、食べ残しとか、なんでも還元できる。還元士と云ってもピンキリだから、たいした還元が出来ないひとも居るが、でも尊敬される。

 あのやすでを殺して還元すれば、いい肥料になるのだそう。

「あれは、その。大丈夫なんですか? 危険は、ない?」

「魔につかれていないから、可愛いものだよ」

 魔、というのが、魔物にさせるってことかなあ。

 雑穀が蒸しあがった。ダストくんが平たいお皿にたっぷり盛り付けて持ってくる。雑穀は油でてかてかしていた。それに、赤茶色のどろっとしたものがかかっている。

 ありがとうと受け取る。ダストくんと男の子達は、お皿を配ってまわった。いつの間にか大人が増えている。全員にいきわたるとナジさんが手を合わせた。いただきますかと思ったら、お祈りらしい。みんなも似たようなポーズで固まる。よく解らんが、真似してみた。ご飯を食べれそうで嬉しいです、ありがたくいただきます、と誰へともなく念じてみる。

「では戴こう」

 ナジさんの宣言で、食事開始だ。男の子達ががっついている。お皿には匙ものっていて、どうぞとすすめられたから食べた。お肉とトマトの煮込みだ。塩気が強くて、甘酸っぱい。ほくほくしてるのはピーナツっぽいな。唐辛子が効いていて辛い。

「口に合うかい?」

「……からいです」

 辛くなければとてもおいしい。雑穀ご飯のほうは文句なしにうまかった。バターをまぶしているよう。辛いし、お皿に砂がはいってくるが、食べても死にやしないだろう。

 あ、煮ものじゃなくて煮込みだった、とどうでもいいことを考えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらも宜しくお願いします。 ループ、あの日の流星群
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ