ぱんつについて。
ちゃんとウケの良さそうで激論になりそうだけど罪のない話題にするあたりがわたしのニクいところ。
ぱんつとかはなにか。局部を隠す、局部を護る、局部を飾る、布っきれ。
いいのつけてるとちょっとテンション上がるあれ。
なぜこうも布っきれに人は顔真っ赤にして語るのか。
それはぱんつが分かり易く性を感じさせるからだろう。
スキャンティ見て男だと思うか?
縦縞のステテコパンツ見て女だと思うか?
多分八割は思わんだろう。
残りの二割は色んな主張からあえて違うと言う人だと思うし。
実質十割が女物、男物とわかるデザインになってるはずだ。
そしてそれが自分にとって性的興味、興奮する性別のものであればそれに対する好き嫌いという好みは発生するわけで。
わたしはテロテロのツヤツヤ生地でレースついた黒とか紫、ピンクの地雷っぽい奴が好き。
可愛いし触った時に気持ちよさそう。
女の人もおそらくではあるが、言わないだけの好みはあると思う。
ただわたしの予想だけど、多分男物の可愛いパンツがこれから当たり前にでてくるようになると思う。
スキャンティー的な物とか、リボン、フリルついたヤツ。
いわゆるセクシー俳優の男性自身を主張するもっこりビキニとかでなく、むしろ男性自身を目立たなくする様なサポーターのついた、紛れもなく可愛いヤツだ。
流行りのタイトなパンツにもっこりは不恰好であるし、これから長いこと可愛いを目指す男性が増えてゆくだろうと予想するからだ。どんどん男臭さと言うものは優れた、いわゆるワイルドなイケメンを除いて嫌悪や侮蔑の対象になってゆくだろう。
なぜかって?
時代はジェンダーレスに、男は綺麗で可愛くなりたい、女は強くなって勝ちたいという傾向に傾いていっているからだ。
前時代的な感覚かもしれないが、自分を磨いて綺麗になるというのは女性的思考、自分を高めて他者に勝つと言うのは男性的思考であるとわたしは認識している。
女は綺麗な物、可愛いものが生物学的に嗜好になりやすい。
それがひとに適応される様になると男は選ばれる為に綺麗に可愛くなろうとするだろう。故におのれを磨く。
しかし一般的に綺麗に、可愛くなれる男は間違いなく限られた存在だ。皆に行き渡るほどの数には間違いなくならない。
綺麗で可愛い男を得るには?
競争で勝ち取る形になってゆくだろう。
故におのれを高める。
それをみてより良い女性に選ばれる為に、男は一層綺麗さ可愛さを求めていくわけだ。
思考の仕方が区別を失ってゆけば、あとは
今のルッキズムだとかバズるということが重要視される世の流れ的に男は前時代で言う女に、女は前時代で言う男になってゆくのが自然でなかろうか、と思う。
故に、かわいいぱんつは求められてラインナップとして増えてゆくと考えられる。
ぜってーわたしは履かないし履いてるやつ見て世も末やな、と思っちゃうけど。
まぁ、男の化粧も最初はキモがられていたけど今はフツーにみられる事だし。
なんやかんや馴染んでゆくんだろう。
おー、男女逆転系の世界はこうして作られてゆくのかもしれん。それの象徴が可愛らしく綺麗なぱんつなのだ。
ぱんつ凄い。
はんつ神様。
たまには触りたいものだ。
わたしの様な無能なキモ豚はいつの時代も避けられるのでなかなか機会はないのだけれどまあ、どんな時代でも避けられるからモテを追う必要もなくいっそ気楽ではある。
ぱんつは偉大だ。
今は効かないけどきっとがんも治る。
おしまい。