表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

〜The precios〜

空が白む。土管の中にも朝日が差し込んでくる。

「…ん…。う…み…?」目覚めると、すぐ傍にいたはずの海が見あたらない。途端に不安になる…。海嫌だよ、ひとりにしないで!今の一羽は海しか頼れないのだ。

「…一羽、ごめんね。淋しかった?」海が帰ってきた。何やら口にくわえている。

「…べっ別に。淋しくなんか!でも…一緒に連れて行ってくれたっていいでしょ…?」少しふてくされて一羽が言う。

「本当ごめん。オレら猫は、人間みたいに夜もずっとは寝てないんだ。時間に制約がないからね。」

「だったら、尚更起こしてくれたって…。」自分は足手まといなのかと思っていると、

「うー…その、一羽がさ、あんまり気持ち良さそうに寝てるから、気が引けたんだよ。ただでさえ不慣れな環境だし。それに、一羽は猫になっても、一羽だから一羽の生活習慣を壊すのも…。」言いづらそうに海が言う。海なりの分かりづらい心遣いだったのだ。

「それより…それ…まさか…。」不満が吹き飛ぶかわりに、身の毛のよだつ思いがした。

「見ての通り、すずめだよ?こんな丸々太ったの滅多に取れないんだからね!感謝してもいいよ?」大喜びで、恩着せがましいしゃべり方をする海。相変わらず悪気は0だ。だから余計に厄介なのだが。

「…いっいくら私が猫になったっていっても、雀は食べられないよ。…海の気持ちは有難いけど。」

「…なんで?」真っ直ぐな海の問いだけに、責められているような心地になる。

「…かわいそう…だから…。」

「じゃあ…人間が食べてる牛や豚、鶏や魚なんかはかわいそうじゃないんだ?」真顔で海が言う。

「それと、これとは…。」違うと一羽は言いたかった。しかし、

「同じだよ。皆親がいて、もしかしたら子供もいるかもしれない。誰かの大切な存在だったかもしれない…。『かわいそう』じゃない生命いのちなんて1つもないんだ。」という海の言葉に阻まれた。

「……。」確かにそうだ…。海の言葉が正論すぎて返す言葉がない。

「…あっだからって一羽たち人間を責めてるんじゃないんだ。ごめん、きつい言い方して…。」海が慌てて弁解し、

「生きるために必要な行為だからね、食事は。でもだからこそ、その過程で犠牲になる生命にもっと有り難みを感じてほしい…なーんて思うわけ!」最後は照れ隠しなのか、冗談めかした口調で言う。

「海、そんなに深く考えてたんだ…。偉いよ!凄いよ!」一羽は心から海を誇りに思う。

海は恥ずかしそうに目線を泳がせてから、

「だから、この雀もいっちゃんに食べてほしい。人間の感覚だと嫌かもしれないけど、雀の為にも!」海はいつだって優しいのだ。一羽にはもちろん、まわりにも。

思いきって食べた雀は、けっこう美味しかった。きっと一生懸命海が取ってくれたからだと、一羽は思った。もちろん、雀への感謝も忘れていない。


「あっ一羽…口の回り汚れてる。…よし!じゃあ手ほどきの2行ってみよう!2つ目は身支度。清潔感を保つべし。」

「それって顔を洗ったり、身体を舐めたりってこと…?」

「うん。猫はけっこうキレイ好きなんだよ?自分の毛皮は常にキレイに保つのは常識。汚れてたら可愛く見えないでしょ?」

「そっか…。猫も気を遣ってるのね。」感心して一羽が言う。すると、

「ちょぉっと!それ猫に対して失礼だぞっ!」ちょっと拗ねた様な口調で海が言う。

「…と、ごめん。別に深い意味はなくて…その…あんまりまわりとか気にしてる感じしなかったから…。」しどろもどろで答える。

「…んーまぁ、いっちゃん可愛いから許しちゃうー!!」一羽の頬を舐めようと、飛びつくが今回は一羽が避けた。

「そう何回もさせないわよ…!だいたいそういうのセクハラって言うのよ!」怒った口調の一羽。本当は、こんなこと何回もされたら一羽の心臓がもたないのだ。

「それは人間の世界ででしょ!オレ猫で、一羽も今は猫なんだから関係ないもんねー!」ふふんっと不敵に笑った後、

「それに、コレ親愛を表す行為なんだよ…?」海がわざと悲し気な声で言う。

「だから、そういうのは相手の了解を取ってから…。」つい騙されそうになるが、そうはいかない。

「じゃあ…俺が嫌ってわけじゃないんだね!?」ぱぁぁと海の顔が明るくなる。そして一羽に再び飛びついてきた。ちょうど押し倒された形になった。

「…ちょっ!?なっ何…!?」何がなんだかわからない一羽。

「やっぱりさ、いっちゃん可愛いんだから顔キレイにしてから、手ほどきやろっ!!」ペロペロと海がピンクの舌で一羽の顔を舐める。一羽は恥ずかしくて目を瞑っていたが、海が丁寧に顔をキレイにしてくれたことは、感覚でわかった。


「…いっちゃん。キレイなったよ。」海が囁く。…何かが一羽の鼻にくっついている。

「…?」目を開けると、

「ばぁっ!!」ドアップの海の顔があった。くっついていたのは海の鼻だっだのだ。

「…っ!!もぅ終わったんでしょ!ありがとね、離れて。」バッと起き上がり、海と距離をおく。

「いっちゃん、つめたーい。」今度はぶすぅっと膨れてみせる海。

「…ぷっ…あははっ!やっぱり海には敵わないなぁ〜。」コロコロと変わる海の表情が一羽にとてもは愛しい。

「…?…」首をかしげる海。

「可愛いってこと!」海に分かり易く言う。

「…ん〜?なんか、まだ人間目線で見てるでしょ?今は同じ猫なんだから、同じ目線で見てよ!」なんだか府に落ちない顔の海。


「おほんっ。では、仕切り直して。まず顔を洗ってみよう!」海教授の講義が始まる。

「手をまず舐めて…こう…擦る。そしたら、反対側も同じ様にして…。」海は慣れた手つきで自分の顔を擦る。

「…え!?早いよぉー。」と言いつつ一羽も真似る。人間の時はそんなのでキレイになるものかと思ったが、けっこうなるものだと驚く。

「次は…胴体。猫だから身体は柔らかくなってるはず。首をよく使って…。毛並みの流れにそうように…。」一羽が真似やすいように先ほどより、ゆっくりと海が胴体をキレイにしていく。

わっ…本当に身体が柔らかくなってる!人間時身体の固かった一羽は嬉しくなった。

「そして、腕・肉球。肉球は地面に直接触れるからちょくちょくキレイにするといいね!…肉球の間のゴミは引っ張るように取るんだ。」そう言って、腕の方から肉球の方へと丁寧にキレイにしていく。肉球の間のゴミの取り方も実践してくれた。それは一羽が人間の時海がしてるのを見て笑っていた行動だった。過去の自分を反省する。

「あっそうそう。特におしりは清潔にね!」無邪気に言う海。

「おしり…も自分でキレイにするの…?」確かに猫は自分で皆キレイにするものだけど、まさか自分がやるとは思わなかった。

「いっちゃん…!『恥はかき捨て』って言うでしょう…?」海は満面の笑み。もちろんわざとだ。

「〜…っ!やってやろうじゃない、どうやるのよっ!?」もうこうなりゃヤケだ。

「そうそう、その意気!それでこそ、いっちゃん!!…まず…パンダみたいに座って…こう…足を上げて前屈みになるんだ。」


「ふー。なんか疲れたわ。」土管に入り寝転がる。

「お疲れ。でも、いっちゃんやる気があっていいよ、いい線いってる!」海が一羽を労う為に一羽の鼻に自分の鼻をちょんっとくっつける。

「…ありがとう。」なんだか心があったかくて、くすぐったくて…しかし満たされていく感じがした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ