表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/212

テレビや新聞が全ての日本企業を倒産させても大丈夫な理由!

テレビや新聞が、トヨタやソフトバンクなどを倒産に追い込むため


「自粛」を連呼しているわけだが、


彼らの広告収入源である日本企業を、片っ端から「自粛倒産」に追い込むのはなぜか?


なぜなら、トヨタなどの広告料より何倍も、外国からワイロをもらっているからだ。


トヨタなどを倒産に追い込めば、日産の時と同じように、


彼らにワイロを渡しているカルロスゴーンたちが、トヨタを乗っ取りに来るわけだ。


だから、トヨタなどを外国人に売り渡せる事で、日本のテレビや新聞は成功報酬をもらえるわけだ。


日本のありとあらゆる企業を倒産に追い込むため、テレビや新聞と共に「自粛倒産」を加速するぞ!!

私の県の信用保証協会の融資が5月1日申し込みで、5月13日入金なんだが、


日本政策公庫に申し込まれた方の話では、4月20日申し込みで、4月30日に電話で面談、


昨日5月9日に申込書が届いて、5月11日に郵送したとして2週間だそうだから、


5月の25日に入金予定だそうだ。これぐらい差がある。


小泉竹中改革で、政府系金融機関はほとんど破壊されたので、こんな悲惨な事になった。


全ての日本企業を倒産に追い込んでいるのが、政府の中心に陣取っている竹中平蔵というオチだね。


全ての日本企業は、竹中平蔵に倒産に追い込まれる事に、感動の涙を流しているわけだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ