表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/212

なろう作家は忖度する

さあさあ、私を雇いたいという組織、個人はいませんか?


そんたっく600いたしますよ!

アメリカでは毎年80万人の未成年者が誘拐されていると言われています。


これに関して、最近はトランプ大統領はオバマ大統領の8倍ぐらいの勢いで、未成年者売買の下手人を捕まえています。


その一人で、富豪のエプスタインという2000人ぐらい誘拐したとされる人物の牢屋での自殺などが「アメリカ」では騒ぎになっています。


エプスタインの客として招かれた人々が、トランプ大統領の政敵だったりしたので、さあ大変!


彼ら人身売買組織と深いつながりのある日本のテレビや新聞は、トランプ大統領のバッシングを繰り返しています。


「なぜ、日本のテレビや新聞の友達であるアメリカの人身売買組織を潰そうとするのか?」


と言いたいようですが、日本の少年少女のアイドルなども、彼らは売り飛ばして金もうけでもしていたのでしょうか?


間もなく、トランプ大統領は日本のテレビや新聞などの犯罪組織に協力してトランプバッシングをしている連中を血祭りにあげるでしょう。


しかし、このなろうにおいては、今はそれだけでは済まない状況なんだろうと思います。


アメリカでヒートアップしているエプスタイン報道を、日本も渋々やるようになってきました。


5chなどで私は知ったのですが、そこまでとんでもない、世界がひっくり返るような話題ですが、なぜかなろうでは誰も触れないのです。


なぜなら、出版社やテレビなども、これに深くかかわっている可能性があるからですね、忖度しているのかもしれません。


私がデビューを狙っている作家志望であれば、やはりアメリカの人身売買組織と深いかかわりがあるであろう日本のメディア関係者には忖度します。


うかつに、こういう事はここで書かないでしょうね。


他にも挙げればきりがないほど理由がありますので、また書いてみましょうね!

これが消されるとすると、なろうそのものがエプスタイン一派と深いつながりがある……

そんなことはないと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 頑張って下さい! 応援してます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ