表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

猫又、タマの感想文 『ニューヨーク・ニューヨーク』羅川真里茂著

ろーぷれ日記のキャラクター、猫又の感想文です

『ニューヨーク・ニューヨーク』、

「なんてこった、運命だ!!」

そんな言葉で始まって終わるラブストーリー。


あたしは同性愛、ゲイのお話はあんまり見ないんだけどね、

これ、『ニューヨーク・ニューヨーク』と、秋里和国の『TOMOI』はけっこう好きで、何回も読んだ。


人間って面白いよね(笑)

これみたいなお話を読むと本当にそう思うんだよ。


あたしは人間が好きなのと同じくらい大嫌いだから、

時々、人間の愛情を語ったお話を見たくなるんだ。


このお話は、けっこう深いところでの人間の愛情と苦悩を書いているからね。


作者は、時に淡々と、あるいは真実をメスで切り開くように、愛情、苦悩、そして憎しみを明らかにする。


かと思うと、甘ったるいボンボンを舐め転がすように、愛情を弄ぶ。


人間は面白いよね(笑)

人間の火花のような感情は本当に、見ていて飽きない。

そう思うよ♪



−解説、感想−

猫又にいろいろ語られてしまったので、

書けることがあまり無くなってしまいましたね(苦笑)


『ニューヨーク・ニューヨーク』と『TOMOI』、まったく違う終わり方をします。


でも、何でしょうか?

自分はどちらのお話からも、作者の、人間に対する興味と愛情を感じる気がするんですね。


羅川真里茂さん、秋里和国さん。

作者それぞれの性格や考え方は違いますから、アプローチや解答は異なるのでしょうけれど、

少なくとも、作者は人間のことが好きなんでしょう。そんな風に感じる瞬間がありました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こんにちは! やってまいりました! 羅川真里茂と秋里和国! コミカルなものが書ける人は人間を深く理解している。 それを体現しているようなお二方です。もちろん他にもそういう作家や漫画家…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ