表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

にゃん丸くんの感想文 『都会のトム&ソーヤ』はやみねかおる著

きつねのきょんのキャラクター、にゃん丸くんの感想文その二です

都会(まち)のトム&ソーヤ』

これは、はやみねかおるという人が書いたお話で、

ぼくはこのお話が好きなんだよ♪

わくわくしてくるよね。


街の裏側の世界。

ぼくは生まれてからしばらくの間、街の影の中でこそこそと暮らしていたことがあるから、

下水道の中や瓦礫の隙間、廃虚での生活は知ってる。


あれは面白くない体験だったけど、

トム&ソーヤの主人公たち、

ないとやそうやが冒険する場所にはふさわしいんじゃないかな。


冒険にはいつだって、わくわくする気持ちと、ちょっとした危ないことが必要だからさ♪


でもね、住むのは安全で楽しいところが良いよ。



−感想と解説−

今、気がつきました。

にゃん丸くんの原型はこれですね(苦笑)


ないとくん。

にゃん丸は自分のどこから来たのかなと思ってましたが、

彼もにゃん丸のエッセンスのひとつでしたね(笑)


つい最近、『都会のトム&ソーヤ』を読む機会があったのですが、

なかなかに面白いお話ですね。


今、3巻を読んでいるところです(笑)


イラストの、にしとうこさん。

とても懐かしいですね。


西炯子さん。

『水が氷になるとき』を読んだときからのファンです(笑)


『え・れ・が』とか『三番町萩原屋の美人』とかも好きでしたね。


『ひらひらひゅーん』、読みたいと思いながらも、まだ読んでいません(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ