表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/25

にゃん丸くんの感想文 『辺境警備』紫堂恭子著

きつねのきょんのキャラクター、にゃん丸くんの感想文です

僕はこのマンガのお話が好きです。

お話に出てくる人もね(笑)


ほのぼのとしながらも大変なことの起こる世界で一生懸命に生きていることが、

僕たちの世界と同じみたいに思えるんだよね。


暗くならずに毎日を過ごしてゆくのって、とても大切なんだな。


そんな風に思うお話だったよ。



お話に出てくる、辺境の国境を警備することになったサウル・カダフ氏。みんなは隊長さんって呼ぶけど。


僕はこの人に憧れているんだよ。


普段はへらへらとして怠けていても、

いざ何か事件が起きた時にはとても頼りになる。


つらくて大変なことも、笑って歩いてゆくような隊長さんの生き方は、

僕も見習わないといけないと思えるんだよな。



前にぱいろんにぃに聞いたことがある。


にぃの母さんが、こんなちゃらんぽらんな人なんだってね。


でも、いざという時はとても頼りになる人だって。


僕はその人、にぃの母さんには会っていないけれど、

にぃやきょんちゃんから聞いた話から、

確かに隊長さんみたいな感じの人だって想像できるよ。


だって、その息子のぱいろんにぃ、なんとなく隊長さんみたいなところがあるからね(笑)


ぱいろんにぃの母さんは、

やっぱりぱいろんにぃみたいに頼りになる人なんだろうな。


僕もいつか、タマさんに会ってみたいな。



−感想−

自分は隊長さんよりも、呪術師(ドラティア)のカイルの方が好きです。


彼の生い立ちを考えると、

あんな風に、冬の夜の冷たい空気のような澄んだ佇まいとしているのは奇跡のように感じます。


登場人物たちの語る言葉や会話のやりとりの端々から、

彼らがあの世界に生きているんだという印象を受けるんですね。


作者の紫堂恭子さんは、辺境警備以外のいくつかのお話で、

あの世界の、神代の時代から人の世に移り変わるお話を、時代を変えて描いています。


興味をお持ちになったら見てみてくださいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こんにちは。 紫堂恭子、大好きです。 隊長さんも大好きです。 ああいう、ヘラヘラしたいい加減な、でもやるときはやる強くて優しい人間になりたいな、と常々思っておりました。 なかなか実力…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ